« 麺匠 新 | トップページ | 三宝亭製麺〜らーめん研究所〜 »

2024.10.13

食堂ミサ ピアBandai店

食堂ミサピアBandai店 みそチャーシュー

新潟市の「食堂ミサ ピアBandai店」です。
万代は東港線沿い、柳都大橋の北、ピア万代にあります。
遅めの昼食です。新潟シティマラソンが開催されており、影響がなさそうな食堂ミサで食べようかとお邪魔しました。
三連休の中日です。ある程度の混みは覚悟でのお邪魔です。午後1時30分過ぎに着きました。観光施設の近くと漁協の市場側とでそこそこ広めの駐車場があります。凄い混みのようですが観光施設側に誘導されました。満車のようですが、帰るお客さんもあります。意外とすんなり駐車できました。
一般的な建物のお店と鉄道コンテナを改造した露店的な雰囲気のお店があります。食堂ミサの建物は、40ftと20ftのコンテナを合わせた建物です。お店前に20人ぐらいの行列ができています。と思ったら隣のおにぎり&もつ屋さんでした。
食券を購入して列ぶ方式で、外に食券販売機があります。
メニューは、みそラーメン、みそチャーシュー、とん汁、とん汁定食、妙高八代米、トッピングがあります。麺の量は、並・大・半玉が用意されています。前回、みそラーメンを食べました。今回は豪華な、みそチャーシューにしました。
お店は、左側に厨房、中央手前にカウンター席、奥と右側にテーブル席があります。コンテナの中とは思えない落ち着いた雰囲気のお店です。7割〜8割程のお客さんの入りです。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
青の模様が爽やかな三吉屋と同じ?器に盛られてきました。食堂ミサのみそラーメンらしい彩りのないラーメンです。
麺は、普通が気持ち細めのゆったりした縮れ。適度なモチモチ感が心地良く、好きな食べ易いみそラーメンの麺です。
スープは、ニンニクの効いた白味噌がしっかりしたもの。塩味や甘味、バランスの良さがとても心地良いスープです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、挽肉・玉ねぎ・もやしなどの炒め物です。チャーシューはそれ程多くないです。今回の玉ねぎは好きな豚汁風に近い、やや軟らかでした。
ニンニクの効いた白味噌のスープと太くない食べ易い麺の味噌ラーメンにチャーシューとメンマが加わった豪華なものでした。みそラーメンが950円で、みそチャーシューは1250円です。300円の価格差は、ちょっとお高めに感じました。

|

« 麺匠 新 | トップページ | 三宝亭製麺〜らーめん研究所〜 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 麺匠 新 | トップページ | 三宝亭製麺〜らーめん研究所〜 »