« ラーメン まっくうしゃ 笹口店 | トップページ | こだわりラーメン 味の横綱 »

2024.10.10

麺や 来味

来味 極細麺の煮干つけ麺(2玉)

新潟市の「麺や 来味」です。
県道3号線のイオン新潟東と海老ヶ瀬ICの間、大形交番のある交差点から寺山方面に入るとその先の左側にあります。
極細麺をたっぷりと食べたくなり来味にお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。お店前と左奥とに広々した駐車場があります。店前は混んで、左奥は空いています。
お店は、左側に厨房、中央寄りに厨房向きのカウンター席、中央にテーブル席、右側に小上がりがあります。間伐材を自然なままに使ったような木の質感が良い大きめのお店です。入口を入った右側に待ちのスペースもあります。6割〜7割程のお客さんの入りです。そのまま席へと案内されました。
メニューは、文字だけ数ページに濃ります。濃淡すまし清湯(鶏と豚と和風だし)の濃淡醤油らぁ麺・濃淡塩らぁ麺、豚骨にごり白湯(豚骨と鶏と燻製うるめ)のにごり塩らぁ麺・にごり醤油らぁ麺・にごりちゃっちゃ麺、煮干すまし清湯の煮干しちゃっちゃ麺・中華そば・中華肉そば、味噌の背脂みそらぁ麺・赤辛みそらぁ麺・野菜みそらぁ麺、坦々麺の担々麺・担々麺花椒のしびれ・汁なし坦々麺・汁なし花椒坦々、つけ麺のつけ麺・辛つけ麺・ゆず塩つけ麺・黒醤油つけ麺、和え麺の油そば・赤辛油そば・油そば和え麺・赤辛油そば和え麺・煮干し和え麺・海老和え麺、二郎系の来二郎・肉来二郎・汁なし来二郎・汁なし肉来二郎、お子様らーめんなどがあります。追加のトッピングやサイドメニューも豊富に用意されています。今日はよく提供されている極細麺の煮干つけ麺、貝だし塩らぁ麺、フォルマッジョ塩、もあります。麺の種類や量は、メニュー毎に設定されています。麺の種類は、太麺、中麺、細麺、極細麺があります。まれに提供されるトッピングの肉雲呑(デカ)もあります。予定していた極細麺の煮干つけ麺(2玉)にしました。冷や盛りにしました。
賑わいもそれ程でもなく、早めに出来上がってこました。
麺、つけ汁、別皿盛りのトッピングが運ばれてきました。
麺は、白い皿に盛られてきました。極細のストレート。やや硬の食感は、つけ麺で食べても存在感を楽しめる麺です。
つけ汁は、黒い器に盛られてきました。自然な煮干し出汁で醤油味のしっかりしたもの、油が少なくあっさり、以前に気になった甘味も抑えられ、バランスの良い仕上がりです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔、お麩、キクラゲが別皿に盛られてきました。つけ汁にねぎ、鷹の爪、揚げた小海老が入っています。海老の香りがとても良いです。
割スープをお願いするとポットで提供されます。たっぷり使えて好きな味を濃さに調整できて嬉しくなる心遣いです。
食感の良い極細麺と濃厚な醤油味のつけ汁、好みと違うところもありますが楽しめました。お腹いっぱいで980円、前に食べた時よりも30円の値上がり、それでもお手頃でしょ。

|

« ラーメン まっくうしゃ 笹口店 | トップページ | こだわりラーメン 味の横綱 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ラーメン まっくうしゃ 笹口店 | トップページ | こだわりラーメン 味の横綱 »