十割そば処 そば五郎
秋田県仙北市の「十割そば処 そば五郎」です。
旧田沢湖町の生保内エリア、秋田新幹線・田沢湖線の田沢湖駅前にある観光施設「田沢湖市(いち)」内にあります。
秋田のそばを年越し第一弾で食べようとお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。駅前にも関わらずしっかり広めの駐車場のはずが…、除雪した雪の山で手狭になっています。狭さもあってか混んではいますが駐車できました。
施設は土産の販売(特に地酒が充実)、蕎麦屋からなる観光施設です。土産物屋の中に蕎麦屋がある感じでしょうか。
お店は、施設内の蕎麦屋さんで、暖簾の下がった入口からお店に入ります。右奥に厨房、テーブル席が中心で、一部に壁向きのカウンター席もあります。建物の外観からの想像を裏切らない古民家風の落ち着いた雰囲気のお店です。入口脇に新しいタッチパネル式の食券販売機が設置されています。
メニューは、冷そばがもりそば・ざるそば・たぬきおろしそば・てんぷらそば、温そばが温つけそば・がっつり五郎・比内地鶏そば・天つけそば、五郎セットや和らーめん、単品・お酒などがあります。22・23・24日は二郎系ラーメンのラーメン五郎が食べれます。いつも提供の和ラーメンは醤油らぁめんで、まぜそばもあります。醤油らぁめんにしました。
食券を購入して店内に入ると満席です。スタッフに離れで食べますか?と聞かれます。施設内に無料休憩スペースがあって、離れとして使えます。離れで食べましょう。スタッフに食券を渡し離れで待ちます。セルフの水を用意しながら。
待つかな?と思いましたが普通に出来上がってきました。
赤の掠れかけた雷紋の器に結構品良く盛られてきました。
麺は、細いストレート。お蕎麦っぽくコシの強い麺です。
スープは、醤油と鶏出汁の旨味がしっかりしたものです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ゆで玉子半個、もやし、青ねぎなどです。今時のシンプルなトッピングです。
鶏出汁まろやかな醤油味しっかりのスープに細いストレートのコシのある麺、なかなか普通そうで個性的なラーメンでした。750円とかなりお手頃です。田舎の観光地価格かな?
最近のコメント