尾田ホルモン店
新潟市の「尾田ホルモン店」です。
県道3号線中木戸交差点から東地区体育館方向へ、交差点からすぐの左側、ウエルシア薬局の駐車場の一角にあります。
過去に「煮干し中華そば 八っちゃんラーメン」→「和風とんこつたまる屋 上木戸店」だったりの建物になります。
週末に食べようとお店の前まで行きましたが、混みが激しく諦めました。平日なら大丈夫かなと思いお邪魔しました。
午後12時10分過ぎに着きました。郊外型のドラッグストアの広い駐車場、平日のお昼時間、意外と混み合っています。
お店は、左側手前に厨房があり、中央に向い合わせのカウンター席、左側奥と右側奥にテーブル席、右側手前に小上がりがあります。レトロ感のある和食のお店らしい雰囲気です。お客さんの入りは8割〜9割程、なかなか賑わっています。お店に入った正面に普通に使い易い食券販売機があります。
メニューは、もつ煮込み定食、味噌ホルモン炒め定食、ホルモンうどん、ホルモンそば、ホルモン中華そば、味噌ホルモン焼きそば、納豆うどん/そば、きつねうどん/そば、かまたま明太うどん/そばがあります。定食は小・並・大の量から選択でき、麺類は並・大の量から選択できます。その他に単品、トッピング的なものからおかず的なもの、飲物までいろいろとあります。味噌ホルモン焼きそばにしようと思ったら売り切れランプが点灯中、もつ煮込み定食にしました。
以前に来た時の写真を見たらその時も売り切れランプが点灯していました。オープ直後混みが落ち着くのの待ちかな。
混みもあってか?そこそこ待って出来上がってきました。
帰りに気が付きました。今日はスタッフが少なくご迷惑をお掛けします。というようなお断り的な貼紙がありました。
お盆にのって運ばれてきました。もつ煮込み、ご飯、冷奴、味噌汁、お新香です。もつ煮込みがたっぷり食べれそう。
もつ煮込みは、豚小腸とレバ、大根、人参、蒟蒻などの具材で、味噌味の味付けでトロミのあるもの、ねぎがのります。一般家庭で砂糖や塩などを入れるような容器に一味唐辛子と七味唐辛子があります。辛さと香りの味変を楽しみます。
ご飯は、良い意味で普通の新潟の食堂ご飯、いい量です。
味噌汁は油揚げとわかめが微量の普通な味噌汁、お新香は白菜に細切りの昆布のお漬物、冷奴はねぎがのっています。
普通盛りのもつ煮込みの定食が小鉢付きで880円、ラーメンよりも充実感とお手頃感があります。ラーメン高いです。
食べ終わっての帰り、10人程度の待ちができていました。
| 固定リンク
コメント