« 麻婆会館 南笹口店 | トップページ | ちゃーしゅうや武蔵 MUSADELI »

2024.12.14

まぐろ節中華そば 温知

温知 まぐろ白湯と良寛味噌の野菜みそラーメン

新潟市の「まぐろ節中華そば 温知」です。
国道113号線沿い、新潟空港入口の松浜寄りにあります。
食べてないみそラーメンを食べようかとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。お店の周りに10台分の駐車スペースが用意されています。何台分か空きがあります。
お店は、左側に厨房、中央寄りに厨房向きのカウンター席、中央にテーブル席、右側に小上がりがあります。シックな色使いの落ち着いた雰囲気の店内です。7〜8割程度の席が埋まる状態です。空いているカウンター席に案内されました。
メニューは、塩中華そば、醤油中華そば、淡麗中華そば、香味煮干し中華そば、生姜醤油中華そば、旨辛白湯中華そば、和えそば、昆布水のつけそば、昆布水の辛味つけそばがあります。主だったものには、トッピング充実させた特製があります。塩中華そばは、ゆずの香味油量が調整できます。淡麗中華そばは、塩と醤油があり、油と塩味が調整できます。旨辛白湯中華そば・昆布水の辛味つけそばは、辛さ(1〜3辛)が調整できます。つけそばは、熱盛りが可能、太麺と細麺からの選択、つけ汁の温め直しが可能になっています。麺の量は、並160g、大220g、小140gで和えそばとつけそばは、並220g、大320gです。トッピングやサイドメニューも豊富です。まぐろ節ごはんが人気です。他にまぐろ白湯中華そば、自家製マー油で食べるまぐろ白湯中華そば、まぐろ白湯と良寛味噌の野菜みそラーメン、まぐろ白湯背脂みそラーメン、まぐろ白湯背脂こってり中華そばがあります。予定していたまぐろ白湯と良寛味噌の野菜みそラーメンにしました。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
縁が黒で内に橙の器に白湯らしいスープが張られてます。
麺は、太麺のゆるーい縮れ。これぞ味噌ラーメンって感じの麺です。硬さは普通ですが強いもちもち感が楽しめます。
スープは、白味噌寄りの味噌味がしっかりしたもので、食べ始めは白湯らしいまろやかな味噌味で食べれます。後半になるとエグ味のような濃い魚介味の癖が気になってきます。
トッピングは、チャーシュー、もやし・キャベツ・ニラ・きくらげの炒め物、ねぎ、おろし生姜、ボリューミーです。
濃い味は後半に飽きが、おろし生姜で味変でこなします。
まぐろの頭の白湯は鶏白湯と違って魚介の癖がありますが、おろし生姜の味変で食べ切れました。味噌ラーメンらしい麺やたっぷりの野菜も楽しめました。990円いい値段です。

|

« 麻婆会館 南笹口店 | トップページ | ちゃーしゅうや武蔵 MUSADELI »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 麻婆会館 南笹口店 | トップページ | ちゃーしゅうや武蔵 MUSADELI »