« 元祖濃厚クリーミー担々麺 茉莉蔵 | トップページ | 定食 よつ葉 »

2024.12.17

らーめん うれっ子 十日町店

うれっ子十日町店 チャーシューメン

十日町市の「らーめん うれっ子 十日町店」です。
国道117号線沿いにあります。旧十日町市中心街からほんの少し飯山方面へ、天池家や名代生そば由屋などの手前です。
麺や新平が麵処祥吉になり、食べたかったのですが定休日、久々にうれっ子のラーメンを食べようとお邪魔しました。
午前11時50分過ぎに着きました。お店前に結構広々した駐車場があります。お昼時も少し早く余裕で駐車できました。
お店は、奥に厨房、手前に厨房向きカウンター席、さらに手前左右に小上がりがあります。広々した感じが懐かしく、どさん子に似た雰囲気です。半分程のお客さんの入りです。
メニューは、ラーメン、お子様ラーメン、もやしラーメン、みそラーメン、みそバターラーメン、みそチャーシュー、みそバターチャーシュー、からみそラーメン、からみそバターラーメン、からみそチャーシュー、からみそバターチャーシュー、塩ラーメン、塩バターラーメン、五目ラーメン、タンメン、焼きそば、チャーシューメン、タンタンメン、タンタンチャーシューメン、つけめん、チャーシューつけめん、バターラーメン、チャーハン、ライス、半ライス、半チャーハン、飲み物があります。チャーシューメンにしました。
すぐに作り始めてもらえ、早めに出来上がってきました。
パステル色の鳳凰が描かれた可愛い器の表面をチャーシューが覆い尽くし、その上にメンマと鳴門、控えめ映えです。
麺は、細めの縮れ。普通の食堂の麺のようで何か懐かしさを感じる触感です。適度な硬さとモチモチ感が気持ち良い。
スープは、澄んだ淡い醤油色で、塩で締めた懐かしい中華そば風のものです。始めは薄味に感じますが、食べ進めるにつれて、バランスの良い旨味がガンガンと伝わってきます。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、鳴門、ねぎととてもシンプルです。表面を覆い尽くしたチャーシューは、脂がなくて醤油風味の強め、懐かしく楽しい味です。しっかりした味付けのメンマ、シンプルで量も少なめですが、食べていて思わず笑みが零れてしまうような好みのトッピングです。
普通の何でもないラーメンですが、スープ・麺・トッピングともに昔ながらの懐かしいラーメンを演出してくれてます。特にスープは、あっさりのトップクラスのように思えます。好きなあさひ楼やちくにに似た感じですが、麺はがもう少し
強めの食感です。1010円、人気なのも納得の値段でした。

|

« 元祖濃厚クリーミー担々麺 茉莉蔵 | トップページ | 定食 よつ葉 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 元祖濃厚クリーミー担々麺 茉莉蔵 | トップページ | 定食 よつ葉 »