« 青島ラーメン司菜 ときめき | トップページ | 麺匠 新 »

2024.12.20

かっぱ寿司 逢谷内店

かっぱ寿司逢谷内店 味噌らーめん専門店狼スープ監修札幌味噌らーめん

新潟市の「かっぱ寿司 逢谷内店」です。
県道3号線沿い、イオン新潟東店の向かい側にあります。
札幌の「味噌らーめん専門店 狼スープ」が監修の札幌味噌らーめんがあるみたいで、食べようかとお邪魔しました。
午後から2時00分過ぎに着きました。広々した駐車場はお店の近くはそこそこ駐車していますが、全然空いています。
お店は、回転寿司チェーン店そのものの造り、雰囲気です。入口の受付端末に人数や席の希望を入れると席の番号が書かれた紙がプリントアウトされます。その席へ移動します。
番号の席に座り、そこからはセルフサービスになります。
流れはなし。注文はタッチパネル端末で、注文したものが近付くと端末から案内がされ、席前で止まるシステムです。ラーメンを食べます。味噌らーめん専門店 狼スープが監修の札幌味噌らーめんですが、通常のコーンがのったもの他にもコーンの代わりに生姜がのったものや旨辛肉味噌を加えたもの、トッピングでコーンバターなどもあります。炙り真鯛の塩ラーメン、鯛スープの塩ラーメン、コク旨醤油ラーメンなどの通常のサイドメニューも提供されています。味噌らーめん専門店 狼スープ監修札幌味噌らーめんにしました。
蓋付きのプラ容器で、蓋に七味唐辛子がのっています。合わせ味噌の濃厚そうなスープが印象的な味噌らーめんです。
麺は、やや太の縮れ。食感やもちもち感が良く、回転寿司に多い乾麺風な麺ではなく、ラーメン店のようなものです。
スープは、期待を裏切らない合わせ味噌の濃厚なもので、味噌味、塩味、甘味、こってりが濃く、麺と良く合います。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、コーン、ねぎなど回転寿司のサイドメニューとは思えない程充実しています。
食べ易い麺と濃厚な味噌のスープ、充実したトッピングの味噌ラーメンでした。狼スープが店名の味噌らーめんのスープですが、名前からハードルを上げてしまったためか、新潟で提供されている味噌ラーメンのレベルが高いためか、普通の濃い味噌ラーメンに感じました。回転寿司で食べられるのは凄いことかも…。ハーフサイズのボリューム感で540円、いいお値段か。回転寿司のラーメンもなかなか楽しいです。
回転寿司もいろいろ楽しんで1980円の遅いランチでした。

|

« 青島ラーメン司菜 ときめき | トップページ | 麺匠 新 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 青島ラーメン司菜 ときめき | トップページ | 麺匠 新 »