ラーメン亭 吉相 物見山店
新潟市の「ラーメン亭 吉相 物見山店」です。
国道113号線空港通り沿いにあります。物見山のお店が並ぶ賑やかな辺り、板を打ち付けた外装が判り易い建物です。
だるまやグループのサービス券付きのチラシが入りました。かなりお得です。利用させてもらおうとお邪魔しました。
午後1時40分過ぎに着きました。ドラッグストアとの共用の駐車場のため、お昼時間でもすんなりと駐車できました。
お店は、奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席、さらに手前左側に小上がり、手前右側と左右にテーブル席があります。今までのだるまやのグループ店より木を使っている感じが控えめ、古民家風な雰囲気もほとんどなりました。休日の時間が遅でも、8割〜9割程のお客さんの入りでしょうか。
メニューは、あっさりスープとこってりスープとがあり、いずれにもらーめん、ちゃーしゅうめん、めんまらーめん、めんまちゃーしゅうめん、ねぎらーめん、ねぎちゃーしゅうめん、岩のりらーめん、岩のりちゃーしゅうめんがあります。味噌らーめん、味噌ちゃーしゅうめん、ねぎ味噌らーめん、ねぎ味噌ちゃーしゅうめんもあります。トッピングやサイドメニューも充実しています。夏季限定メニューの冷やしつけ麺があります。グラム数までは判りませんが、中盛、大盛、特盛があります。ねぎらーめん(こってり)にしました。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
外側に龍の模様、内側に線の入った白い器に盛られてきました。ねぎともやしの山、スープには背脂が浮いています。
麺は、普通の太さのしっかりした縮れ。少し硬めでモチモチ感も強め、主張の強めのどちらかというと苦手な麺です。
スープは、豚骨醤油。旨味と塩味のバランスが良く、なかなかいい感じですが、背脂もあって結構なこってり感です。
トッピングは、チャーシュー、もやし、わかめ、紅生姜、そしてたっぷりのねぎです。ねぎは縦切り太めのものです。
最初の一口目は動物っぽさが気になりますが、三口目辺りから気にならなくなります。豚骨醤油のこってりしたスープに背脂が加わりかなりのこってり感で、麺もちょっと苦手な麺ですが、たっぷりのねぎと胡椒で味変して楽しむことができました。好みのタイプと違いますがバランスの良さが好きなラーメンです。こってりのらーめんが990円でねぎらーめんが1190円です。普通ならちょっとお高めもサービス券の利用で200円引き、ねぎがサービスのお手頃なランチでした。
| 固定リンク
コメント