« 中華麺食房 三宝亭 赤道錦町店 | トップページ | 麺家 太威 »

2024.12.05

元祖 ウズマキラーメン 新潟本店

ウズマキラーメン 新潟本店

新潟市の「元祖 ウズマキラーメン 新潟本店」です。
新潟駅前西側の弁天公園近く、厚生年金会館があった場所の向かい辺りにあります。「麺や 麺五郎」だった跡です。
食べていない新しいお店で食べようかとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎにお店前に着きました。駐車場を持たないお店ですが隣にコインパーキングがあり、空いています。
お店は、中央から右側奥に厨房かまあり、手前に厨房向き、その手前に背中合わせの壁向き、左側に壁向きのカウンター席があります。2階もあります。中央から周囲の壁や窓向きのカウンター席があります。新しくもあり昔からある馴染み易い雰囲気もあります。他にお客さんはなく貸し切りかなと思ったら…、すぐにお客さんが入ってきていい感じに賑わい出しました。お店に入るとすぐに食券販売機があります。
メニューは、鶏白湯のウズマキラーメンとそれの大・肉ましの組み合わせ、究極の親子丼とそれらのセットがあります。追加トッピングやライスもあります。セットにしたかったのですがお腹が空いてない、ウズマキラーメンにしました。
空いている時に注文でき、早めに出来上がってきました。

ウズマキラーメン新潟本店 ウズマキラーメン

黒い器に白い泡泡なスープが目立ち、辛くないカプサイシンと説明のある赤い粉も、なかなか興味深い仕上がりです。
麺は、普通の太さの弱い縮れ。生姜を練り込んであるとのことですが、スープを吸った生姜の味か良く判らないです。
スープは、鶏白湯らしい鶏の優しいものですが、旨味がかなりしっかりと伝わります。醤油味と見事に合っています。
トッピングは、鶏と豚のチャーシュー、メンマ、青ねぎ、紫玉ねぎ、紅生姜、鳴門など、見栄え良く充実しています。
鶏白湯の醤油味に生姜が爽やかに絡むラーメンでした。癖もなく、旨味のしっかりしていました。麺とトッピングも良く纏まっていました。900円と最近の普通の値段でしょう。

|

« 中華麺食房 三宝亭 赤道錦町店 | トップページ | 麺家 太威 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 中華麺食房 三宝亭 赤道錦町店 | トップページ | 麺家 太威 »