麺匠 新
新潟市(旧亀田町)の「麺匠 新」です。
国道49号線鵜ノ子ICから亀田駅方向へ、少し先の左側にあります。「麺者 はなぶさ」→「麺屋 かずを」の跡です。
今回も気になる組み合わせを楽しもうとお邪魔しました。
午後1時40分過ぎに着きました。お店前と午後3時までなら隣の居酒屋の駐車場も使えます。お店前が空いていました。
お店は、奥に厨房、中央に向い合わせのカウンター席、手前にテーブル席、右側に小上がりがあります。昔ながらの和風な雰囲気のお店です。外観に反して意外と席数が多くあります。週末の遅いお昼。他にお客さんがいません。後客7人。
メニューは、中華そば、中華そばチャーシュー、野菜中華、塩ラーメン、塩チャーシュー、塩バターコーン、野菜塩ラーメンがあります。トッピングやサイドメニューもいろいろと揃っています。中華そばにトッピングして良かったワンタンを塩ラーメンでも…。塩ラーメン+ワンタンにしました。
空いていることもあって、早めに出来上がってきました。
白い器にあっさりしてそうな淡い色のスープ、期待が高まります。麺も細く、トッピング品良く、いい仕上がりです。
麺は、細いストレート。もちもち感も優しく、最近食べた中でもとても食べ易い麺です。スープとの相性も良いです。
スープは、塩味らしい澄んだ淡い色であっさりしてきます。昔ながらの塩のエグ味っぽさが感じられ、最近の塩ラーメンを提供するお店に多い旨味も効かせてあります。昔と今の両方の塩ラーメンの中間でしょう。食べていて楽しいです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、わかめ、鳴門、ねぎとシンプルな塩ラーメンにワンタンが加わります。ワンタンは大きめです。具も皮も楽しめます。胡麻油の香りの具に好みのトロトロの皮、ワンタンでボリューム感もあります。
細麺のストレートと好みの麺ではありませんが、塩味のあっさりしたスープと良く合い食べ易く、トッピングも良い感じで好みのワンタンが加わりました。塩ラーメン850円+ワンタン200円、合計で1000円オーバーになります。中華そばにワンタンはとても良く合いましたが、塩ラーメンにワンタンを加えるのは中華そば同様にとても楽しめるものでした。
| 固定リンク
コメント