食堂ミサ ピアBandai店
新潟市の「食堂ミサ ピアBandai店」です。
万代は東港線沿い、柳都大橋の北、ピア万代にあります。
ピア万代で年末のお買物、早めのお昼でお邪魔しました。
年末年始の大型連休前日、大きな混みがなければと思いつつ午前11時20分過ぎに着きました。観光施設の近くと漁協の市場側とでそこそこ広めの駐車場があります。凄い混みのようですが観光施設側に誘導されました。満車のようですが、帰るお客さんもあります。意外とすんなり駐車できました。
一般的な建物のお店と鉄道コンテナを改造した露店的な雰囲気のお店があります。食堂ミサの建物は、40ftと20ftのコンテナを合わせた建物です。お店前に列びの人はいません。
食券を購入して列ぶ方式で、外に食券販売機があります。
メニューは、みそラーメン、みそチャーシュー、とん汁、とん汁定食、妙高八代米、トッピングがあります。麺の量は、並・大・半玉が用意されています。前回、みそラーメンを食べました。今回はシンプルに、みそラーメンにしました。
お店は、左側に厨房、中央手前にカウンター席、奥と右側にテーブル席があります。コンテナの中とは思えない落ち着いた雰囲気のお店です。早め?でも満席に近い賑わいです。
食券を渡し、席にあるコップに水を用意しながら待ちます。賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
青の模様が爽やかな三吉屋と同じ?器に盛られてきました。食堂ミサのみそラーメンらしい彩りのないラーメンです。
麺は、普通か気持ち細めのゆったりした縮れ。適度なモチモチ感が心地良く、少し硬めですが好きな食べ易い麺です。
スープは、ニンニクの効いた白味噌がしっかりしたもの。塩味や甘味、バランスの良さがとても心地良いスープです。
トッピングは、挽肉・玉ねぎ・もやしなどの炒め物。玉ねぎは好きな豚汁風と違い、しっかり硬さの残るものでした。
ニンニクの効いた白味噌のスープと太くない食べ易い麺の味噌ラーメンでした。味噌系の950円、今ではいい線です。
| 固定リンク
コメント