« お食事処 土鍋屋 | トップページ | 味の店 ちづる »

2025.01.05

鶏そば 縁道

縁道 濃厚泡担々麺

新潟市の「鶏そば 縁道」です。
東地区の中野山にあります。県道290号線石山駅交差点の角地、「麺や 鯛あたり」→「ラーメン 一輝」の跡です。
久々に縁道のラーメンでも食べようかとお邪魔しました。
午後2時20分過ぎに着きました。お店横にまあまあの台数が駐車できる駐車場があります。すんなり駐車できました。
お店は、奥に厨房、手前右側に壁向きのカウンター席、左側にテーブル席があります。カウンター席は、右側の壁に逆コの字形です。落ち着いた雰囲気のお店です。店内手前に待ちスペースがあり、風除室にも待ち用の椅子があります。お昼営業もラストオーダーの時間、満席に近い混雑振りです。
メニューは、鶏そば、鶏そばちゃーしゅう、鶏つけそば、つけそばちゃーしゅう、和だし中華そば、和だしちゃーしゅうなどがあります。サイドメニューは、からあげ半ライスセット、ちゃーしゅう丼、ライス、ダイブめし、たまごまぶしごはん、ミニカレーなどがあります。他にも、期間限定で濃厚泡担々麺が提供されています。濃厚泡担々麺にしました。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
黒い器にラーメン類には見えない仕上がりのスープです。
麺は、やや細の弱い縮れ。モチモチ、食感の良い麺です。
スープは、白くに泡立てられ器の表面を覆っています。その下には醤油でも味噌でもなく担々麺らしいものがあります。最近濃厚なものが多くて濃厚って感じは特にありません。
トッピングは、挽肉の芝麻醤炒め、味玉半個、青梗菜、糸唐辛子などです。シンプルでもなかなか品の良いものです。
担々麺らしい担々麺でスープの表面が泡立っていましたが、味的には安心して食べられるものでした。子供は無理っぽい優しい辛味があります。痺れが感じられないのがちょっと残念でした。濃厚泡担々麺1000円、いい線かと思います。

|

« お食事処 土鍋屋 | トップページ | 味の店 ちづる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« お食事処 土鍋屋 | トップページ | 味の店 ちづる »