会津・喜多方ラーメン 坂新
新潟市の「会津・喜多方ラーメン 坂新」です。
アピタ新潟亀田店の東、駐車場出入口の真前にあります。
冷やしラーメンばかりを食べにお邪魔していましたが、久々に温かい喜多方ラーメンも食べようかとお邪魔しました。
午後12時40分過ぎに着きました。お店の横に席数よりも多い駐車台数では?って感じの広い駐車場があります。余裕!
お店は、左側に厨房、中央にテーブル席、左側に壁・窓向きのカウンター席、奥に小上がりがあります。白い壁と黒い木とで落ち着いた雰囲気のお店です。入るとすぐに食券販売機があり、右側手前に待ちスペースもあります。食券販売機前に5人、待ちスペースに4人の待ちです。記入用紙があるので名前を書き、食券販売機で食券を購入して待ちましょう。
メニューは、坂新ラーメン、ねぎラーメン、チャーシューメン、ねぎチャーシュー、醤油ラーメン、醤油チャーシューメン、朝ラーメン、ソースかつ丼やたれかつ丼とそれらのミニミニ丼、餃子などがあります。坂新ラーメンにしました。
最近のタッチパネル式の食券販売機です。操作が複雑で面倒です。ちょっと時間を要して食券の購入が終わると待ちスペースには4人の待ち、わりと早めに席に案内されました。
お店の賑わいもあり、少し待って出来上がってきました。
外側が朱、内側が白の器にあっさりそうな褐色系のスープと喜多方ラーメンらしいシンプルなトッピングが映えます。
麺は、平打ちやや太のしっかりした縮れ。食べ易い硬さと適度なもちもち感、食べ進めると徐々に美味しくなります。
スープは、醤油味ですが、醤油ラーメンが別にあることからも判るように、醤油を前面に出さず、醤油味と塩味の中間的な優しいダシの旨みを感じさせる仕上りになっています。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ねぎなどシンプルですが、チャーシューは量も多めで軟らか薄味のものです。
喜多方ラーメンらしい麺、醤油味と塩味の中間的なあっさりしたスープ、おとなしめのトッピングの喜多方ラーメンらしいものでした。坂新ラーメン800円は、今はお手頃かな⁈
| 固定リンク
コメント