« サッポロ一番塩ラーメン おじや風 | トップページ | 食堂 衆楽 »

2025.02.17

お食事処 横浜軒

横浜軒 チャーシューメン

新潟市の「お食事処 横浜軒」です。
赤道から富士見歩道橋交差点をござれあ橋方面に折れ、その先の右側にあります。逆方向なら駐車場に入り易いです。
未食メニューの多い横浜軒で食べようとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。お店横に7台駐車可能な駐車場があります。いつもの混みで、2台分空いていました。
お店は、奥に厨房、手前にテーブル席、左側奥に小上がりがあります。昔ながらの庶民的な雰囲気の食堂です。6割〜7割程のお客さんの入り、お昼の最中らしく賑わっています。
メニューは、町中華らしいもので、ラーメン、ワンタン、ワンタンメン、チャーシューメン、タンメン、五目ラーメン、マーボーメン、カレーラーメン、味噌ラーメン、もやしラーメン、カントンメン、テンシンメン、焼きそば、アゲソバ、えびラーメン、タンタンメン、ネギラーメンがあり、他にもセットメニューや一品料理、御飯類、豊富に揃っています。食べていないメニューからチャーシューメンにしました。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
白い器に盛られてきました。チャーシューは多くありますがシンプルな感じ、淡い醤油色のスープが美味しそうです。
麺は、細い縮れ。町中華らしい懐かしい食感の麺で、適度な歯応えがスープの味付けとのバランスが気持ち良いです。
スープは、醤油味に塩味も加えられた口当たりがしょっぱく感じるスープです。石門子に似た新潟らしいスープです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、カイワレ、鳴門、ねぎとシンプルですが、チャーシューメンらしくチャーシューがたっぷり入ってます。歯応え・厚さ・大きさなど食べ易いバランスで、醤油味がしっかり効いて脂身も良い量です。
ラーメンが650円でチャーシューメンは800円、新潟らしいあっさりしたチャーシューメンをお手頃に楽しめました。
豊富なメニューで、少しづつ食べていきたいと思います。

|

« サッポロ一番塩ラーメン おじや風 | トップページ | 食堂 衆楽 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« サッポロ一番塩ラーメン おじや風 | トップページ | 食堂 衆楽 »