« ラーメン 山岡家 新潟藤見店 | トップページ | 手仕事らぁめん 八 »

2025.02.03

関本製麺 生ラーメン細麺

自宅でラーメン 20250203

先日の料理研究家リュウジ監修「至高の醤油ラーメン」というカップ麺を食べる時に合わせて食べようとチャーシューを作ったのですが、その時の豚バラ肉の煮汁とつけ汁がもったいないでラーメンのスープにして食べることにしました。
麺、メンマ、ほうれん草を新たに購入してラーメン作りをします。麺は、関本製麺の生ラーメン細麺3食入りにします。メンマも関本製麺、値段が下がったほうれん草も入れます。ゆで玉子もあったので半日程つけ汁に漬け置きしました。
器は、濃藍の雷文の器を使いました。気持ち小さめです。
関本製麺の細麺は今回初めて食べます。良く食べる極細縮れ麺が好きですが、この細麺もなかなかのものです。細く適度な縮れがあります。ツルツル感、硬さ、もちもち感、噛み切れ具合が気持ち良い麺です。変な自家製麺より確かかも。
スープは、醤油味のあっさりでまろやかなもの、なかなかいい味です。機会があれば生姜をもっと効かせたものを…。
トッピングは、豚バラチャーシュー、メンマ、味玉、ほうれん草、辛ねぎなど、自宅でもなかなかの充実しています。
関本製麺の生ラーメンは食べ易く好み、スープも想定以上のでき、トッピングも充実、とても楽しいラーメンでした。

|

« ラーメン 山岡家 新潟藤見店 | トップページ | 手仕事らぁめん 八 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ラーメン 山岡家 新潟藤見店 | トップページ | 手仕事らぁめん 八 »