麻婆会館 南笹口店
新潟市の「麻婆会館 南笹口店」です。
駅南エリア、笹出線の笹口交差点と紫鳥線の間、イオン笹口店の敷地内、駐車場の一角にあります。「ダルマ食堂 南笹口店」→「ごはん酒場 大福家」だった建物になります。
新しい限定メニューが提供されているようで、また、だるまやグループサービス券付きチラシですが、サービス券もまだ残っているので利用させてもらおうかとお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。スーパーの広い駐車場は今日も混んでます。いつも通りになんとか駐車できました。
お店は、左側に厨房、中央に大きなテーブルを囲うようなカウンター席、手前と右側にテーブル席、奥に小上がりがあります。広々で窓が多く、明るい店内は庶民的な大食堂って雰囲気です。いつも通り6割〜7割程のお客さんの入りです。
メニューは、塩味のベースにあさり旨味の白麻婆麺、香辣油の真麻婆麺、青唐辛子の青麻婆麺、黒マー油の黒麻婆麺、汁なし麻辣麻婆麺、らぁめん、ちゃぁしゅうめん、麻婆豆腐、滑蛋千焼蝦仁(エビチリ)、トンポーローご飯、ザーサイご飯、ライス、焼餃子などが、他にも限定で麻辣つけ麺、海老塩あんかけ麺があります。海老塩あんかけ麺にしました。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
白い器に白っぽく淡い褐色のあんかけ、塩味らしいです。
麺は、普通の太さの縮れ麺。有りそうでなかなか無い食感が普通な楽しい、気持ち良い麺、あんかけに良く絡みます。
スープは、塩味の中華風なもの。エグ味のような癖もなく、あっさりだけどまろやかで控えめな脇役的なスープです。
トッピングは、海老のあんかけらしい塩味のあんかけです。海老、きくらげ、細かく刻んだ野菜が具材のあんかけでしっかりしたとろみがあります。プリプリの海老は良いですが、野菜がお高いからか?何か判らない程に刻まれています。
あまり中華らしくない麺と塩の控えめなスープにプリプリの海老のあんかけの中華麺でした。野菜が少ないのは残念ですが、980円とお手頃です。さらに200円引きのサーピス券も使わせてもらい780円、とてもお手頃にいただけました。
| 固定リンク
コメント