みそ蔵らーめん 花咲
新潟市の「みそ蔵らーめん 花咲」です。
県道464号線(栗の木バイパス)沿いにあります。沼垂西交差点の近く、とんかつ政ちゃん沼垂本店近くになります。
久々に花咲の味噌らーめんを食べようとお邪魔しました。
午後1時20分過ぎに着きました。寄ってけ亭と同じビルで、ビル共有の狭めの駐車場があります。お休みかと思うような空き具合は寄ってけ亭のお休み、余裕で駐車できました。
お店は、右側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、左側にテーブル席があります。落ち着きのあるお洒落な感じの店内でとても綺麗です。他にお客さんが2人と空いています。入った左側に今風の操作が複雑な食券販売機があります。
メニューは、みそ蔵らーめん、甘みそらーめん、辛ネギみそらーめん、醤油らーめん、それらの極上・チャーシュー・味玉などトッピングを充実させたものがあります。トッピングの追加、サイドメニュー、お得なセットも組み合わせがあります。食べたことのない辛ネギみそらーめんにしました。
空いていることあって結構早めに出来上がってきました。
席に着いたら説明がありました。みそ蔵らーめんをベースに味噌らーめんと担々麺の要素を掛け合わせました。担々麺ほど辛くないスープとしゃきしゃきの辛ネギが特徴です。と。
黒い器に辛ネギの山、それ他は担々麺のように見えます。
麺は、普通の太さのちょっと弱めの縮れ。最近多い変な硬さはなく普通で適度なもちもち感、食感の心地良い麺です。
スープは、味噌味がしっかりしたもので塩味や甘味のバランスは良く、多めの油でこってり感もあります。表面には油の他に辣油もあり、なかなかいい感じに辛味も楽しめます。
トッピングは、辛ネギ、もやし、きくらげ、ねぎなどです。食べ終わる時に…、底に挽肉がまあまあの量があります。
安定した味噌味に食べ易い麺、たっぷりの辛ネギを楽しめました。辛ネギ下半分はもやしです。1030円とお高いお昼になりましたが、辛ネギなら逆にお手頃かも知れないです。
| 固定リンク
コメント