« らーめんの土佐屋 竹尾インター店 | トップページ | 横浜ラーメン 心一家 »

2025.03.19

支那そば ぐゎらん洞

ぐゎらん洞 ワンタンそば

新潟市の「支那そば ぐゎらん洞」です。
国道113号線空港通り沿いにあります。赤道との交差点から空港方面へ。信号機のある交差点二つ目手前の右側です。
お昼も遅い時間、少し期待しつつ店前を通ったら駐車場が空いていました。今日はぐゎらん洞で食べることにします。
午後1時30分過ぎに着きました。店前に3台分の駐車スペースがあります。お昼時や休日は満車なことが多く、結構諦めることも多いのですが、ちょうど1台分の空いていました。
お店は、右側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、左側にテーブル席があります。小綺麗で清潔な感じもしますが、なんか昭和的な古さも感じさせてくれるお店です。お昼も遅い時間でも5割〜6割のお客さんの入り、賑わっています。
メニューは、支那そば、肉そば、ワンタンそばとそれらに半チャーハンを組み合わせたセットもあります。麺の大盛りができます。麺半分の支那そばも提供されています。今回、期間限定メニューはありません。ワンタンそばにしました。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
うどんなんか似合いそうな厚みのある小振りな器に盛られてきました。表面をトッピングが覆っています。隙間からは淡い色のスープが見えます。塩ラーメンかのような色です。
麺は、しっかりとした極細の縮れ麺。口の中に麺のあたる時の感覚が楽しく、シコシコした噛み応えも楽しい麺です。
スープは、醤油と塩の中間的な支那そばらしいあっさりした仕上がりです。魚介の風味と旨味がとても心地良いです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、煮玉子半個、鳴門、わかめ、ワンタン、ねぎなどです。ワンタンは、具が小さい軟らかな皮を楽しむものですが、トロトロではないです。
新潟らしいあっさりした上品な仕上がりのワンタンそばでした。ワンタンがトロトロならバッチリ好みだったのですが少し違いました。支那そばが800円でワンタンそばが1000円、お高いような、今では良い値段かなと思える一杯でした。

|

« らーめんの土佐屋 竹尾インター店 | トップページ | 横浜ラーメン 心一家 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« らーめんの土佐屋 竹尾インター店 | トップページ | 横浜ラーメン 心一家 »