« ラーメン万人家 中山店 | トップページ | 長岡しょうがらーめん »

2025.03.29

らーめん みずさわ 新潟東店

みずさわ新潟東店 生姜醤油チャーシュー麺

新潟市の「らーめん みずさわ 新潟東店」です。
新潟空港とイオン新潟東店を結ぶ市道沿いにあります。やや空港寄り?、以前「とんかつ どれ味」だった建物です。
長岡生姜醤油ラーメンが食べたくなりました。好みの青島は混んでいるだろうし、次に好みのみずさわはどうでょうか。その後の混み具合もちょっと気になり、お邪魔しました。
午後1時40分過ぎに着きました。18台駐車可能な駐車場がお店の横から裏にかけてあります。4台分空いていました。
お店は、左側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、右側にテーブル席、奥に小上がりがあります。そんなに新しい感じでもありませんが、落ち着いて清潔感があります。お店に入ってすぐ判り易い昔ながらの食券販売機があります。風除室に椅子が3脚、外にも3人掛けの長椅子があります。5人の待ち、店内に入り用紙に名前を書き、食券を購入します。
メニューは、とても豊富です。生姜醤油らーめん、生姜醤油チャーシュー麺、生姜醤油ワンタン麺(近日販売開始)、特製生姜醤油らーめん、背脂塩らーめん、塩チャーシュー麺、味噌らーめん、味噌チャーシュー麺、豚骨醤油らーめん、豚骨醤油チャーシュー麺、背脂醤油らーめん、背脂醤油チャーシュー麺、特製背脂醤油らーめん、背脂塩らーめん、背脂塩チャーシュー麺、背脂味噌らーめん、背脂味噌チャーシュー麺、背脂豚骨醤油らーめん、背脂豚骨醤油チャーシュー麺などがあります。トッピングの追加、餃子、唐揚げ、ミニ丼などサイドメニューも豊富で、セットメニューはありません。ワンタン麺はまだ、生姜醤油チャーシュー麺にしました。
一旦外に出て待ちます。早い!10分弱の待ちでカウンター席に案内されました。セルフの水を用意しながら待ちます。
スタッフもオープン当初の応援スタッフが終わったのか?少なくは感じます。それでも普通に出来上がってきました。
店名が入った白い器に盛られてきました。生姜醤油らーめんらしい盛り付け、スープの油が多く、醤油色も濃いです。
麺は、普通かやや細めの緩い縮れ。強めのモチモチ感とツルツル感が特徴的です。全体とのバランスが取れた麺です。
スープは、醤油の濃いもの。たまり醤油っぽくしっかり醤油の効いたスープとブラックの中間辺りに感じます。生姜も爽やかさを超えた感じに強く、油のこってり感も強めです。
トッピングは、たっぷりのチャーシュー、メンマ、海苔、ほうれん草、鳴門、ねぎなど、長岡生姜醤油らしいものです。みずさわのチャーシューは少し脂身も入りいい食感です。
麺、スープ、トッピングとも長岡生姜醤油ラーメンらしい、さすが!長岡生姜醤油ラーメン老舗店のラーメンでした。
長岡生姜醤油チャーシュー麺は、個人的に青島が標準的な味で、あおきやは大人向けの控えめ、みずさわは若者向けの濃い味付けかと思いました。ブラック好きにはたまりません。そうそう!スープの温度は、最後までしっかり高めでした。
生姜醤油チャーシュー麺1100円、青島のチャーシューメンがお得なだけにちょっとお高めに感じます。でも好みです。

|

« ラーメン万人家 中山店 | トップページ | 長岡しょうがらーめん »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ラーメン万人家 中山店 | トップページ | 長岡しょうがらーめん »