« ラーメン亭 一兆 コメリ店 | トップページ | 新潟濃厚味噌らーめん »

2025.03.08

のりば食堂 しおさい

しおさい 新潟あごだし辛子味噌ラーメン

新潟市の「のりば食堂 しおさい」です。
「SNACKSHOP しおさい」の表記が多かったのですが、「のりば食堂 しおさい」の表記に統一されるようです。
佐渡汽船の新潟港ターミナルの3階、ロビー内にあります。
佐渡汽船の送迎があり、ついでに昼食をいただきました。
午後3時50分過ぎに着きました。酒の陣での混みが心配されました。D駐車場は関係者専用になり、混みが心配だったE駐車場ですが、混雑しているものの無事に駐車できました。
お店は、乗船券の発券機・発券窓口や待合室、乗船口のある広いロビーの一角にあります。おそばやうどんなどの立ち食いコーナーで、フードコート風にテーブル席もあります。
食券販売機と写真入りのメニュー紹介パネルがあります。
メニューは、佐渡加茂湖産みぞれ牡蠣そば、豚汁うどん、豚汁定食、ミニカツ丼セット、ミニカレーライスセット、ミニ明太子ライスセット、新潟あごだし岩のりラーメン、新潟あごだし辛子味噌ラーメン、新潟あごだし醤油ラーメン、岩のりながもそば・うどん、岩のりそば・うどん、ながもそば・うどん、栃尾油揚げそば・うどん、野菜かき揚げそば・うどん、かけそば・かけうどん、新潟名物タレカツ丼、しおさい名物ぶりカツ丼、のりばのカレーライス、のりばのカツカレー、佐渡乳業の佐渡ミルクソフト、佐渡ミルクコーヒーフロート、ホットコーヒー、アイスコーヒー、生ビール、レモンサワー、ハイボール、おつまみ栃尾揚げ、たれカツ丼のアタマ、ぶりカツ丼のアタマ、豚汁単品などがあります。ミニ丼セットは、ミニ丼とラーメン、そば、うどんのいずれかのセットです。ながもや佐渡加茂湖産牡蠣を使ったラーメンはありません。新潟あごだし辛子味噌ラーメンにしました。
新しいシステムです。キャッシュレスと現金可能の装置があります。タッチパネル式でネットショッピング風に操作してオーダー完了です。半券とレシートが印刷されます。そのまま待つと半券に印刷の番号で呼ばれ、半券との交換です。
午後の遅い昼ですが、フェリー着・発の間はロビーもかなりの賑わいになっています。お店は数名のお客さんが食べていて待ちもいますが、普通の待ちで出来上がったきました。
黒い樹脂系の器に味噌ラーメンらしいもので、もやしの山にチャーシューやメンマ、辛味がトッピングされています。
麺は、やや細の弱い縮れ。適度なモチモチ感と硬さで食べ易い麺です。優しげな味噌のスープになかなか合ってます。
スープは、白味噌の味噌味、塩味、甘味などがしっかりしていながらあっさりしたもので、あご出汁も効いています。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、もやし、白髪ねぎ、辛味、青海苔などです。ボリューム的にはもやしがほとんどですが、チャーシューやメンマが嬉しいです。辛味はかんずり、唐辛子とゆずの香りがとても爽やかに味変をします。
白味噌とあご出汁が上手く合わさったあっさりしたスープにいい感じに絡む細麺、充実のトッピング、かんずりの味変は想定以上に良く会うものでした。1000円はいい線かな。

|

« ラーメン亭 一兆 コメリ店 | トップページ | 新潟濃厚味噌らーめん »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ラーメン亭 一兆 コメリ店 | トップページ | 新潟濃厚味噌らーめん »