ラーメン万人家 中山店
新潟市の「ラーメン万人家 中山店」です。
東地区、笹出線を東へ向かい、栗の木バイパス、馬越跨線橋を越え、その先の交差点のすう少し先、右側にあります。
だるまやグループサービス券付きチラシですが、サービス券が残っているので利用させてもらおうとお邪魔しました。
午後1時30分過ぎに着きました。敷地内共有で適度に広さの駐車場があります。週末は混み合うことが多い駐車場も今日は訪問時間の遅さもあって、ポツリポツリ空いています。
入口を入ってすぐに風除室があり、椅子のある待ちスペースになっていますが、今日はすんなりと店内へ進めました。
お店は、奥に厨房、左側にテーブル席、中央に大きなテーブルのカウンター席、右側に軽く仕切られた広めの小上がりがあります。木の質感を感じさせる落ち着いた雰囲気です。お店に入ってすぐ左側にも待ちのスペースがあります。お客さんの入りは3割〜4割程度、なんでか?全然空いています。
メニューは、基本ラインのらーめん、味玉らーめん、メンマらーめん、岩のりらーめん、花びらちゃーしゅうめん、特製らーめん、特製ちゃーしゅうめん、それらに辛ねぎを加えた辛ねぎらーめん、辛ねぎ味玉らーめん、辛ねぎ岩のりらーめん、辛ねぎちゃーしゅうめんがあります。二郎インスパイア系のG麺というものも、G麺、あじたまG麺、メンマG麺、岩のりG麺、がっつりG麺があります。G麺類は野菜の量をハーフ・レギュラー・ダブル・トリプルから選べます。背脂の量をなし・普通・多いから、ニンニクの量をなし・普通・多いから、味をうすい・普通・濃いから選べます。濃厚醤油のプラックシリーズも提供されています。。万人ブラック、万人ブラックチャーシューメン、背脂万人ブラック、背脂万人ブラックチャーシューメンがあります。追加のトッピングも味玉、岩のり、メンマ、白ねぎ、青ねぎ、もやし、崩れ味玉など豊富です。他に一枚ものの期間限定メニューがあります。つけめん、辛つけめんとそれらのちゃーしゅうつけめんもあります。つけめんにしました。過去に万人つけめんというものがあって食べたこともありますが、さてどうでしょう。
空いていることもあってか早めに出来上がってきました。
白い器に麺、黒い器につけ汁が、お盆にのってきました。
麺は、太めのウェーブがかった平打ちです。ツルツルモチモチしたもので噛み切れ具合のとても気持ち良いものです。
つけ汁は、醤油味がしっかりのサラサラしたもので、適度な油のまろやかさ、鰹節?とても良い魚介系の香りします。
トッピングは、麺に白黒胡麻、つけ汁にサイコロ状のチャーシュー・メンマ・味玉半個・ねぎなどと充実しています。
前に食べた万人つけそば同様につけ汁がちょっと温めです。最後に割りスープをもらいスープ割りを楽しみました。割りスープは、かなりの熱々、ようやく熱々感を感じました。
コッテリ感と温さは好みと違うつけ汁はですが、味的には嫌いじゃないし、麺はまあまあいい感じのものでした。まあまあ楽しめました。つけめんは1090円です。ちょっとお高いかなってお昼もはサービス券で200円引きになりました。
| 固定リンク
コメント