« お食事処 土鍋屋 | トップページ | らーめんの土佐屋 竹尾インター店 »

2025.05.01

ん麺 ねぎ坊

ねぎ坊

山形県酒田市の「ん麺 ねぎ坊」です。
国道7号線東両羽町交差点の酒田港方向、ホンダとトヨタのディーラーの裏にあります。回り込むようにが入ります。
秋田からの帰り、ゴールデンウィークでラーメン店の営業時間が…、ようやくやってそうなねぎ坊にお邪魔しました。
午後8時10分過ぎに着きました。広めの敷地左側奥にお店があり、手前や右側が駐車場になっていて、空いています。
お店は、建物の右側から入る造りで、奥に厨房、左右壁向きにカウンター席、中央にテーブル席があります。古そうな建物ですが綺麗に内装されています。入ってすぐに食券販売機があります。ちょうど他のお客さんが帰り、貸し切りに。
メニューは、ねぎラーメン、限定ラーメン(冷やし中華)、ねぎつけ麺、ねぎ中華そば、とんこつ塩ラーメン、相盛ラーメン、油そば、カレーラーメン、冷やしラーメン、みそラーメン、旨ピリラーメン、スタミナラーメン、ちゃんぽん、ねぎ坊ジャンラーメン、焼そば、皿うどん、豊富にあります。麺は、中盛(230g)、大盛(300g)、特盛(450g)にもできます。サイドメニューは、ギョーザ、ごはん、チャーシュー丼、肉ごはん、チャーハン、カレーライスがあり。セットメニューは、ラーメンセット、チャーハンセット、カレーセットがあります。トッピングは、九条ねぎ、味玉、メンマ、コーン、納豆、旨ピリみそ、キムチ、おでん(1品)、チャーシュー、もやし、チーズ、魚粉&天かす、辛み、ワンタン(4枚)、背脂多めがあります。飲み系?は、生ビール、アルコール、ノンアルコール、おまかせおつまみ、飲み放題、宴会コースがあります。他に、持ち帰りねぎ、持ち帰りチャーシュー、持ち帰りラーメン、持ち帰り容器、Tシャツまであります。トッピングに好きな納豆やワンタンがあります。悩みます。今回は初、シンプルなお店の顔ねぎラーメンにしました。
席に着きスタッフに食券を渡すと好みを聞かれます。席に説明もあります。麺の種類・極細麺・細麺・中太麺・太麺・さらに太麺・極太麺、背脂の量・なし・少なめ・普通・多め、にんにくの量・なし・少なめ・普通・多め、チャーシューの部位・ロース・バラ、が調整できます。麺の太さは極細麺、背脂多めが封印されているように見えます。麺は細麺・背脂の量は少なめ・にんにくの量は普通・チャーシューの部位はバラにしました。麺の硬さは普通で?書かれていません。
空いていることもあって?早めに出来上がってきました。

ねぎ坊 ねぎラーメン(細麺・背脂少・にんにく普通・チャーシューバラ)

ねぎ坊と店名入りの白い器に盛られてきました。青々した九条ねぎとバラ肉のチャーシューが器表面を覆っています。
麺は、緩めの縮れの細麺。程良い硬さと適度なもちもち感の存在感ある麺です。特に嚙み切れ具合が気持ち良いです。
スープは、九州系のような豚骨醤油で、豚骨味を控えめにして背脂でまろやかさとこってり感を増したような味です。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、九条ねぎなどで、九条ねぎは注文を受けてから切るこだわり、瑞々しいです。
好きな九州系のようなラーメンにたっぷりの九条ねぎ、背脂のこってり感も九条ねぎ効果で和らぎます。800円ととてもお手頃です。違う麺の太さも楽しんでみたいと思います。

|

« お食事処 土鍋屋 | トップページ | らーめんの土佐屋 竹尾インター店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« お食事処 土鍋屋 | トップページ | らーめんの土佐屋 竹尾インター店 »