中華麺食堂 かなみ屋 松崎店
新潟市の「中華麺食堂 かなみ屋 松崎店」です。
松崎の各種お店で賑わう通りから新潟空港方面へ、新潟西港~ゴザレア橋線との交差点を越えた先の右側にあります。
中華系ラーメンを食べようとかなみ屋にお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。店横に広くて駐車し易い駐車場があります。混み合っていますが空きがありました。
お店は、右側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、左側にテーブル席、右側の手前に小上がりがあります。新しく綺麗で明るいお店です。7割〜8割程のお客さんの入りです。
メニューは、極上四川担々麺(味噌、醤油)、四川担々麺、汁なし四川担々麺、究極四川麻婆担々麺、本格四川麻婆麺、汁なし四川麻婆麺、肉もやし担々麺、肉もやしラーメン、酢辣湯麺、五目うま煮ラーメン、中華そばなどがあります。四川系のメニューは、有料で段階的に痺辛を増すことができます。また、トッピングの追加、サイドメニュー、ご飯類も豊富にあります。美味しそうな本格四川麻婆麺にしました。
混んではいますが、普通の待ちで出来上がってきました。
白い器の表面を美味しそうな色の麻婆が覆っています。小さな豆腐が可愛らしく、小ねぎの緑がとても映えています。
麺は、やや細の細かく弱い縮れ。中華料理店の麺とは違って適度なもちもち感と食感、嚙み切れが気持ち良い麺です。
スープは、麻婆と混じって判り難いですが、麻婆を邪魔しない醤油味のまろやかなもの、癖がなくバランス良いです。
トッピングは、麻婆と小ねぎです。麻婆は、豆腐と挽肉、細かな搾菜のようなものも混じっています。豆腐は、絹ごしでかなり小さめです。味は、塩味・甘味・辛味がバランス良く控え気味、花椒の痺れが強めです。薬膳料理っぽい香りが高級感あります。トロミが弱く麺との絡みがもう一つです。
本格四川麻婆麺という名から辛味が強く、痺れるものを期待しましたが、辛味が優しい仕上がりの麻婆麺でした。本格麻婆麺は1200円、かなりお高いものになっちゃいました。
| 固定リンク
コメント