« 中華麺食堂 かなみ屋 松崎店 | トップページ | お食事処 一平 »

2025.05.21

お食事処 横浜軒

横浜軒 冷し中華

新潟市の「お食事処 横浜軒」です。
赤道から藤見歩道橋交差点をござれあ橋方面に折れ、その先の右側にあります。逆方向なら駐車場に入り易いです。
暖かくもなり、冷し中華を食べようかとお邪魔しました。
午後1時過ぎに着きました。お店横に7台駐車可能な駐車場があります。全然駐車していません。お休みか?でも幟が。
お店は、奥に厨房、手前にテーブル席、左側奥に小上がりがあります。昔ながらの庶民的な雰囲気の食堂です。お店は営業していますがお客さんはいません。貸し切り?後客6人。
メニューは、町中華らしいもので、ラーメン、ワンタン、ワンタンメン、チャーシューメン、タンメン、五目ラーメン、マーボーメン、カレーラーメン、味噌ラーメン、もやしラーメン、カントンメン、テンシンメン、焼きそば、アゲソバ、えびラーメン、タンタンメン、ネギラーメンがあり、他にもセットメニューや一品料理、御飯類、豊富に揃っています。壁に冷し中華の貼紙がありました。冷し中華にしました。
空いていることもあって?早めに出来上がってきました。
凸凹したガラスの器に盛られてきました。つゆだくです。
麺は、細い縮れ。少し硬めでモチモチ感が強めの麺です。
つゆは、醤油味、酸味、甘味などバランスの良いものです。そのバランスですが、昔ながらの懐かしい味に感じます。
トッピングは、大きなまんまのチャーシュー、たっぷりの錦糸玉子、胡瓜の細切り、多めの鳴門、紅生姜、海苔です。
器の縁に普通な量の練り辛子が添えられています。普通そうに見えてなかなか良い(しっかりした)辛味があります。
食べ進めると麺の量がちょっと多いかような気がします。
冷し中華らしい麺と懐かしいつゆ、トッピングに豪華さはありませんが、なんか実家に帰って食べているような気になります。これで850円、冷やしとしてはかなりお手頃かも。

|

« 中華麺食堂 かなみ屋 松崎店 | トップページ | お食事処 一平 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 中華麺食堂 かなみ屋 松崎店 | トップページ | お食事処 一平 »