« あごのだし しょうゆ味 | トップページ | まぐろ節中華そば 温知 »

2025.05.05

九州ラーメン きんしゃい亭 赤道店

きんしゃい亭赤道店 ラーメン

新潟市の「九州ラーメンきんしゃい亭 赤道店」です。
赤道沿いにあります。笹出線~馬越跨線橋〜笹木戸線との交差点の角地です。「らーめん 大雷神」だった建物です。
系列「麺や たぶきん 赤道店」との二枚看板のお店です。
午後2時00分過ぎに着きました。店前にそこそこ広さのある駐車場があります。時間も遅くガラガラに空いています。
お店は、右奥に厨房、その手前にカウンター席、さらに手前に小上がり、左側に奥にテーブル席、中央に向かい合わせのカウンター席、手前にも小上がりがあります。シンプルな雰囲気のお店です。ポツリポツリお客さんが入っています。
入ってすぐ左にそれぞれのお店の食券販売機があります。
メニューは、ラーメン、チャーシューメン、野菜ラーメン、メンマラーメン、鶏竜田ラーメン、ネギラーメン、胡麻醤メン、豚骨野菜味噌ラーメン、塩豚骨ラーメン、岩海苔塩ラーメン、夏季限定の冷し中華、トッピングやサイドメニューもいろいろ揃っています。昔無料だった高菜は有料で提供されています。ラーメン+替え玉+ちょこっと高菜にしました。席に着きスタッフに食券を渡し、調整は普通でいきます。
お客さんが少なく、かなり早めに出来上がってきました。
店の名前が入る白い器にいつもと変わりない少なめの盛り、九州ラーメンらしい白濁の豚骨スープが美味しそうです。
麺は、極細のストレート。九州ラーメンと同じ触感や嚙み切れ具合です。普通でもしっかり存在感を楽しめる麺です。
スープは、豚骨らしい色、豚骨の旨味と醤油味が絶妙です。以前より味濃く、油の量が多くなったような気がします。

きんしゃい亭赤道店 ちょこっと高菜

トッピングは、チャーシュー、紅生姜、青ねぎ、胡麻など、別皿で辛し高菜漬けがあります。最初はそのまま、後に高菜を麺に絡めて食べます。豚骨と高菜が不思議と合います。
いつもの平日ならここまでですが、人と会う予定もなく、ニンニクをたっぷり入れて食べます。最高の仕上がりです。
麺もスープもトッピングも、好みのラーメンでした。麺の量が少なくても替え玉もあり、710円+150円+40円=750円のお昼になりました。今ではかなりお手頃なラーメンです。

|

« あごのだし しょうゆ味 | トップページ | まぐろ節中華そば 温知 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« あごのだし しょうゆ味 | トップページ | まぐろ節中華そば 温知 »