« まぐろ節中華そば c | トップページ | ラーチャン家 バスセンター店 »

2025.06.03

らーめんの土佐屋 竹尾インター店

土佐屋竹尾インター店 みそチャーシューメン

新潟市の「らーめんの土佐屋 竹尾インター店」です。
国道7号線 新新バイパス竹尾インターの近く、卸団地にあるダムズ竹尾インター本店の大きな建物の一角にあります。「中華そば 満月 ダムズ竹尾店」があったスペースです。
食べたことのないメニューを食べようとお邪魔しました。
午後1時00分過ぎに着きました。ダムズには大きな建物周辺の平面駐車場と建物奥の立体駐車場があります。週末などは混み合いますが、平日は空きもポツリポツリとあります。
お店は、奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席、さらに手前に衝立のある向かい合わせのカウンター席、さらに手前と左側にテーブル席があります。あまり飾り気のない渋めの雰囲気です。お店に入った正面に新しいタイプの食券販売機があり、その手前に待ちの椅子もあります。3割〜4割程のお客さんの入り、昼休みも終わりの時間帯、空いています。
メニューは、しょうゆラーメン、みそラーメンが基本味で、チャーシューと背脂の組み合わせになります。盛りは中盛・大盛・3倍盛があります。トッピングは、ネギ、たまご、岩のり、メンマがあります。注文時においしょうが(無料)もお願いできます。他にも期間限定、夏の特別メニューということで、スタミナにんにくしょうゆ、スタミナにんにくみそが提供されています。みそチャーシューメンにしました。
空いているため?、とても早めに出来上がってきました。
白い器に白湯か豆乳ラーメンのような白い仕上がりです。
麺は、細麺の縮れ。味噌ラーメンらしくはないですが、他のラーメンと同様に食べ易い麺です。もちもち感強めです。
スープは、白味噌の味噌味がしっかりしながらあっさりした感じですが、食べ進めると徐々にまろやかさが増します。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、もやし、キャベツ、ほうれん草、ねぎなどです。チャーシューは、脂身が少なく食べ易いものです。普通に見えてますが、重なり合うように盛り付けられています。とてもボリューム感があります。
白味噌がしっかり、甘味も優しく、細い麺、好きなタイプの味噌ラーメンに好みのチャーシューがたっぷり、とても楽しい一杯でした。みそラーメンが1050円とちょっとお高めで、みそチャーシューメンは1350円、納得納得の一杯でした。

|

« まぐろ節中華そば c | トップページ | ラーチャン家 バスセンター店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« まぐろ節中華そば c | トップページ | ラーチャン家 バスセンター店 »