味一番 つばさ 新ラーメン横丁店
札幌市の「味一番 つばさ 新ラーメン横丁店」です。
札幌市のすすきのにある新ラーメン横町の中にあります。
すすきのでの夕食と軽い飲みも終え、〆のラーメンを食べようとお邪魔しました。すすきのには、元祖さっぽろラーメン横丁(17店)と新ラーメン横丁(5店)からの選択です。
お店は、古くからの歴史を感じる半地下風な新ラーメン横丁の一番奥に陣取っています。タイムスリップしたのような昔風情のお店が並びます。新横浜ラーメン博物館のようです。手前にある他店に比べるとドーンと広めになっています。お店全体が厨房で、左側と手前にカウンター席のスペースがあるような感じです。お店自体の天井が低めで建物の関係なんでしょうか厨房奥がさらに低くなっています。身長が高い人は要注意です。かなり遅い時間でも満席に近い混みです。
メニューは、究極の味噌ラーメン、醤油ラーメン、塩ラーメン、バターコーンラーメン、チャーシューメン、キムチラーメン、ピリ辛ねぎラーメン、ねぎたっぷりラーメン、つばさラーメン、チャーハン、餃子、追加トッピング、ハーフラーメン、ライス、おみやげラーメンなどがあります。ほとんどのメニューは、味噌、醤油、塩の各味があります。究極の味噌ラーメンにしました。お店入口に食券販売機があります。フロア係に案内されカウンター席に座り、フロア係に注文を告げてお金を渡します。フロア係が食券販売機で食券を購入し、お釣りだけを返してくれます。珍しいスタイルです。
混んではいますが、普通の待ちで出来上がってきました。
黒い器にチャーシューやメンマがのる味噌ラーメンです。
麺は、普通太の強い縮れ。やや硬めに茹でられもちもち感も強めです。札幌味噌ラーメンらしいもの、美味い麺です。
スープは、札幌味噌ラーメンらしい味噌の旨味と出汁の旨味と甘みが感じられます。適度な油からのこってり感も感じられます。意外とあっさりして食べ易く仕上がっています。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、もやし、ねぎなどです。チャーシューをサイコロ形に切ったもので、冷たいため脂身が白くなっています。スープに軽く沈めて食べます。
札幌味噌ラーメンらしいラーメンでした。麺、スープ、トッピング、それらのバランスの良さが楽しいラーメンでした。究極の味噌ラーメンは980円、札幌味噌ラーメンは昔からそうですが、好み味でも普通の価格帯なのが嬉しいです。
| 固定リンク
コメント