らーめん みずさわ 新潟東店
新潟市の「らーめん みずさわ 新潟東店」です。
新潟空港とイオン新潟東店を結ぶ市道沿いにあります。やや空港寄り?、以前「とんかつ どれ味」だった建物です。
食べていない背脂豚骨醤油を食べようとお邪魔しました。
午後12時50分過ぎに着きました。18台駐車可能な駐車場がお店の横から裏にかけてあります。何台分か空いてました。
お店は、左側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、右側にテーブル席、奥に小上がりがあります。そんなに新しい感じでもありませんが、落ち着いて清潔感があります。お店に入ってすぐ判り易い昔ながらの食券販売機があります。風除室に待ち用の椅子が3脚、外には3人掛け長椅子があります。待ちもなく店内へ、7割〜8割程度のお客さんの入りです。
メニューは、生姜醤油をメインに塩、味噌、豚骨醤油の味があり、背脂やチャーシューを組み合わせたものが提供されています。生姜醤油らーめん、生姜醤油チャーシュー麺、生姜醤油ワンタン麺、特製生姜醤油らーめん、背脂塩らーめん、塩チャーシュー麺、味噌らーめん、味噌チャーシュー麺、豚骨醤油らーめん、豚骨醤油チャーシュー麺、背脂醤油らーめん、背脂醤油チャーシュー麺、特製背脂醤油らーめん、背脂塩らーめん、背脂塩チャーシュー麺、背脂味噌らーめん、背脂味噌チャーシュー麺、背脂豚骨醤油らーめん、背脂豚骨醤油チャーシュー麺があります。トッピング、餃子、唐揚げ、ミニ丼などのサイドメニューもいろいろ豊富にあり、セットメニュー等はありません。夏季限定の冷やし生姜担々麺もあります。予定していた背脂豚骨醤油らーめんにしました。
そのまま席へと案内されます。セルフの水を用意して待ちます。賑わってはいますが、普通に出来上がってきました。
店名が入った黒い器に盛られてきました。トッピングは他と同じ、豚骨らしいスープを同色の背脂が覆っています。
麺は、気持ち太めの縮れ。つるつる感ともちもち感、特に歯切れが気持ち良く、らーめん全体とバランスが良いです。
スープは、たっぷりの背脂に覆われていますが、背脂の下に同色の豚骨醤油のスープがあります。豚骨醤油のスープは油が多めでもそれ程こってり感のないものでしたが、癖のない背脂が加わっても驚くようなこってり感はなく、バランスの良い豚骨醤油のスープにまろやかさが加わった感じです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔、ほうれん草、鳴門、ねぎなど、生姜醤油や塩のものと同じになります。
豚骨醤油と背脂は豚同士、相性抜群のスープに好みの麺とても楽しい昼食をいただきました。1050円の高額も納得。
みずさわは、麺が食べ易く楽しく、提供される各味のスープも麺との相性の良さを楽しませてくれます。提供されているスープ各味と背脂の組み合わせも制覇しました。醤油、塩、味噌、豚骨醤油のどれも好み、期間限定が楽しみです。
| 固定リンク
コメント