« 新潟拉麺 麺や来味 煮干しラーメン | トップページ | ラーメン来来亭 新潟松崎店 »

2025.06.16

麺や 鈴音

鈴音 鰆の冷やし塩らーめん

新潟市の「麺や 鈴音」です。
東区石山東明エリアの住宅地にあります。フタツメと同じ通りでもう少しだけ北西寄り、信号機のある交差点角です。
冷やしラーメンの提供を始めたようで?お邪魔しました。
お店の入ったアイビスビル共有駐車場がビルの西、道路を挟んだ斜め向かいにあります。午後12時40時頃に着きました。月極駐車場のような広い駐車場はそこそこ空いています。
お店は、右側に厨房、その中央寄りに厨房向き・奥に壁向きのカウンター席、左側にテーブル席があります。落ち着いた雰囲気のお店です。平日のお昼、なかなかの賑わいになっていますが、奥壁向きのカウンター席に空きがありました。
メニューは、醤油らーめんと塩らーめんで特製皿付と味玉付もあります。醤油は村上市野澤食品工業の醤油〜ふたなつ〜使用、塩は村上市ミネラル工房の塩〜郷海の塩〜使用の説明があります。麺硬めや味濃い目は不可、味薄めやねぎ抜き等は申し付けてくださいとあります。特製皿付はトッピングの皿提供でスープが冷えないようにとの考慮からのようです。大盛りはなく、煮干し和え玉という油そばがあります。油そばで食べたり、残ったスープでつけ麺風に食べたり、残ったスープをレンゲでかけて食べるようです。そんなに種類多くないですが、トッピングやサイドメニューもあります。他に一枚もののメニューがあります。鰆の冷やし塩らーめんで、鰆煮干しと昆布のみで出汁をとったスープに極細麺を水でしめてシャキパツな食感。あっさりスープに山椒を散らしました。と説明が、のーまる、味玉付き、冷やしワンタン付きがあります。のーまるな鰆の冷やし塩らーめんにしました。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
白い器に塩らーめんらしい淡い半透明なスープ、何とも上品です。胡瓜で冷やしらーめんなのがかろうじて判ります。
麺は、細麺のストレート。やや硬めですが冷たいラーメンに多い変な硬さはなく、もちもち感もしっかりとあります。
スープは、塩の冷たいもの。塩味と癖のない鰆の節の優しい旨味と風味が心地良いものです。見た目以上に上品です。
トッピングは、鶏チャーシュー、メンマ、わかめ、胡瓜、茗荷、紫玉ねぎ、濃い味のものはなく馴染みます。茗荷が夏らしく、さらに山椒が爽やかで、香りがとても楽しいです。
麺は食べ易く、スープは控えめながら見事な仕上がり、トッピングで香りも楽しみ、全く好みの冷やしラーメンでした。替え玉も楽しみした。1200円とかなり高価な一杯ですが、ある程度は納得の一杯でした。Farther’sDayで替え玉が無料なのはとても嬉しいものでした。年に一回は食べたいかな。

|

« 新潟拉麺 麺や来味 煮干しラーメン | トップページ | ラーメン来来亭 新潟松崎店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新潟拉麺 麺や来味 煮干しラーメン | トップページ | ラーメン来来亭 新潟松崎店 »