カテゴリー「C:塩ラーメン」の189件の記事

2024.09.11

ラーメン 山岡家 新潟藤見店

山岡家新潟藤見店 塩ラーメン

新潟市の「ラーメン 山岡家 新潟藤見店」です。
赤道の富士見歩道橋交差点からござれあ橋方面へ、河渡マーケットシティ手前、イオン藤見町店駐車場内にあります。
まだ食べていないメニューを食べようとお邪魔しました。
お店は、24時間営業・年中無休、いつでも食べられます。
午後12時20分過ぎに着きました。スーパーのとても広い駐車場が共有されていてお昼帯でも全然余裕で駐車できます。
お店は、奥に厨房、その手前に厨房向きのカウンター席、中央にテーブル席、さらに手前に小上がりがあります。まだ新しく綺麗な、テーブル等の赤が目立つ店内です。3割〜4割程のお客さんの入りと空いています。お店に入った正面に高額紙幣やキャッシュレス対応の食券販売機が2台もあります。
メニューは、醤油ラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメン、特製味噌ラーメン、辛味噌ラーメンの味があり、それらのラーメンにネギやピリ辛ネギ(醤油・塩・味噌)、チャーシューを組み合わせたものやつけ麺(醤油・味噌・辛味噌)、プレミアム醤油とんこつ、プレミアム塩とんこつ、ウルトラ激辛ラーメンがあります。トッピングの追加やサイドメニューも揃っています。麺の硬さ、脂の量、味の濃さが調整でます。辛味噌ラーメンの辛さは、激辛・大辛・中辛・小辛があります。コロチャーシュー丼・チャーシュー丼・ネギマヨチャーシュー丼・玉子かけご飯や餃子・ライスを組み合わせた平日ランチ限定セットもあります。期間限定の旨辛とんこつラーメンがあります。醤油ラーメン、味噌ラーメンは食べています。食べていないものの中から、塩ラーメンにしました。
麺の硬さ、脂の量、味の濃さは、普通でお願いしました。
お客さんが少ないためか、早めに出来上がってきました。
水色の器に家系!って感じで短めに切られた海苔やほうれん草が盛り付けられ、周囲は塩とんこつらしいスープです。
麺は、やや太の弱い縮れ、ちょっと短めです。モチモチ感が強く苦手な麺ですが、慣れてくると意外と食べ易いです。
スープは、あっさりしながら豚骨の旨みがしっかりした塩豚骨です。調整が普通でも油が多く、こってりしています。
トッピングは、チャーシュー、ほうれん草、海苔、ねぎなどです。味玉のサービスがなくなりちょっとシンプルです。
テーブル上にはニンニクや辛味などはありますが、擦り下ろした行者ニンニクがありません。家系としては残念です。
なかなかないまあまあ好みの塩豚骨です。家系って感じの強いこってり感はなく、脂の量を少なめにするともっと楽しめそうです。塩ラーメンは690円、お手頃に楽しめましたが、脂の量の調整とトッピングの追加も有効かと思いました。

| | コメント (0)

2024.08.16

ラーメン わらふく

わらふく 海鮮塩らーめん

新潟市の「ラーメン わらふく」です。
県道3号線沿い、東地区のイオン新潟東近くにあります。
そろそろ夏のメニューがあるのでは?とお邪魔しました。
午後1時20分過ぎに着きました。お店前にちょっと狭めの駐車場があります。賑わっていそうですが空きもあります。
お店は、奥に厨房、手前にテーブル席、その手前と左側奥にカウンター席、さらに手前と左側には小上がりがあります。広々して綺麗で和食店でも良さそうな落ち着きのある雰囲気のお店です。5割〜6割程度のお客さんの入りでしょうか。
メニューは、豚骨味噌系のわらふくラーメン・辛ネギわらふくラーメン、熟成味噌系の野菜味噌ラーメン・ピリカラ味噌ラーメン・辛ネギ味噌ラーメン・焙煎黒味噌ラーメン・味噌ラーメンしぐれ、焼き煮干し醤油らーめん(こってり)、焼き煮干し醤油らーめん(あっさり)、黄金塩ラーメン、醤油らーめん、こってりまぜそば、あっさりまぜそば、お子様ワクワクセットなどがあります。諦めつつも期待していた夏のメニューはありません。10周年記念の第一弾、海鮮らーめんがあります。食べていないものも多いのですが、海鮮らーめんにします。食券販売機で食券を購入しようとすると、食券販売機のボタンは、海鮮塩らーめんと書かれていました。
出来上がり待ちお客も多く普通に出来上がってきました。
新古代波の小振りな器、賑やかに盛り付けられています。
麺は、普通の太さのちょっと平打ちっぽい縮れ。食感がとても良く、喜多方ラーメンのようなかなり楽しめる麺です。
スープは、あっさりしながらまろやかな直接的な塩味です。美味しい塩がそのまま効いているような珍しい塩味です。
トッピングは、海老、イカ、ミニホタテ、コーン、海苔、小ねぎ、ねぎなど、チャーシューの代わりにシーフードミックスが入っているような感じです。スープに合っています。
なかなか楽しい麺に塩味をストレートに感じられるスープ、トッピングがちょっと寂しい感じがしました。10周年記念にしては、特別感とかお得感が感じられない980円でした。

| | コメント (0)

2024.03.25

黒埼パーキングエリア(下り)

黒埼パーキングエリア(下り) 鯛だしゆず塩ラーメン

新潟市の北陸自動車道黒埼パーキングエリア(下り)です。
北陸自動車道の新潟西インターの三条燕寄りにあります。
黒埼パーキングエリア何か食べようかとお邪魔しました。
パーキングエリアの軽食コーナーです。テーブル席のみでカウンター席はありません。食券を購入しましょう。食券販売機は2台あり、写真入りのパネル等で判り易くなっています。
メニューは、うどん、そば、ラーメン、定食、スナックまでいろいろ揃っています。いつもなら天玉そばの時間ですが、久々にラーメンを食べましょう。ラーメン類は、鯛だしゆず塩ラーメン、もやし味噌ラーメン、もやし味噌ラーメン(倍盛)、味玉醤油ラーメンがあります。倍盛もなかなか面白そうですがやっぱり…、鯛だしゆず塩ラーメンにしました。
食券を注文カウンターに出し、半券を返してもらう方式で注文が完了します。出来上がると食券の番号で呼ばれます。
白い器に緑色を中心に充実したトッピングが盛り付けられていて、その間から塩らしい透き通ったスープが見えます。
麺は、やや細めの縮れ。なかなか心地良い食感の麺です。
スープは、透き通った塩味らしいもので、鯛だしの香りも含め全体的に控えめな、上品な和食を食べているようです。
トッピングは、鶏ササミを裂いたチャーシュー、味玉、ほうれん草、わかめ、ゆず皮などです。味玉の味付けがなかなか好みな感じです。ゆず皮がたっぷり…、嬉しい限りです。
あっさり上品な鯛だしにゆずの香りが楽しい塩ラーメンでした。味玉も付いてますが1000円はちょっとお高いかな。

| | コメント (0)

2024.03.14

麺や 澪 東店

澪東店 ねぎ塩ラーメン

新潟市の「麺や 澪 東店」です。
東地区の住宅地、赤道沿いの変電所の向かい路地を入った先の右側にあります。「支那そば めんたろう」の跡です。
阿賀野市に本店の「麺や 澪」が新潟市に出店、2月5日にオープン、休日等は避けての3度目のお邪魔になりました。
午後12時30分過ぎに着きました。お店の周りと向かいに駐車場があります。待ちが出来ても足りそうな程の駐車台数が確保できています。お店周りの駐車場は混んでいますが、向かいの駐車場は他に駐車が2台だけと全然空いています。
お店は、奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席、右側から回り込んだ奥に小上がりがあります。一枚板のカウンターがちょっと豪華過ぎて違和感がありますが、馴染みやすい庶民的な雰囲気のラーメン店です。7割~8割ぐらいのお客さんの入りでしょうか?そのままカウンター席に座れました。
メニューは、小さな紙に文字だけのもので、担々麺、ねぎ塩ラーメン、味噌ラーメン、生姜醤油ラーメンがあります。麺の大盛りができ、味玉・メンマ・白髪ねぎ・岩のり・チャーシューの追加トッピングがあります。サイドメニューは、ライスだけでしたが、まかない丼が追加されています。今までに生姜醤油ラーメン、味噌ラーメンを食べました。食べていないものの中から食べます。ねぎ塩ラーメンにしました。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
白い器に白髪ねぎと背脂の浮いたスープ、白ラーメンです。
麺は、普通がやや太の縮れ。硬さは普通ですがとてもモチモチ感の強い麺です。タイプじゃないけど美味しい麺です。
スープは、塩味としっかり感じられるもの、昔の塩ラーメンのようなエグ味がなく、今風の旨みの濃いタイプとも違います。新しいような古いような珍しい中間的なスープで、その表面には背脂が浮いていて、まろやかさも良い感じです。
トッピングは、チャーシュー、岩海苔、白髪ねぎなどです。シンプルそうでなかなか豪華(高価)な組み合わせです。
麺は好みのタイプと違うけど美味しく、不思議なスープ、豪華なトッピングも良い感じでした。背脂が浮いた塩ラーメンはどうも苦手なコッテリ感がありますが、澪の背脂はコッテリ感が気になりません。楽しめる塩ラーメンでした。他のメニュー同様の990円、まあまあ納得の一杯でしょうか。

| | コメント (0)

2024.02.29

はま寿司 新潟宝町店

はま寿司新潟宝町店 貝節塩ラーメン

新潟市の「はま寿司 新潟宝町店」です。
赤道と空港通りの交差する平和町交差点角地にあります。
久々に回転寿司+ラーメンを食べようとお邪魔しました。
午後12時40分過ぎに着きました。お店の横に広々した駐車場があります。大した混みもなく普通に駐車できました。
お店は、回転寿司チェーン店そのものの造り、お寿司が運ばれるレーンの両側にテーブル席やカウンター席があります。奥の壁の向こうで作っているでしょうが見えません。注文したお寿司は一方通行のレーンで運ばれてきます。レーンは注文した席で止まります。一般的な回転寿司のような流れているお寿司はありません。3割~4割程のお客さんの入りです。テーブル席もカウンター席も待ちなく案内されています。
入口に受付端末があり、人数と席の希望をタッチすると席の番号を印字した紙が出てきます。指定された席へと移動します。まずは抹茶風の粉末のお茶を入れます。捻るタイプの蛇口です。醤油用の小皿はなく、醤油を直接かけていただきます。醤油は、だし醤油、濃口、昆布、刺身、ポン酢の種類があります。小さな小袋入りの山葵もあります。提供される寿司はサビ抜きです。ガリを取り分けるお皿もありません。
タッチパネル式の端末からの注文する様になっています。
品揃えはまあまあな感じ、全国チェーンらしい感じです。
何も調べずに来てしまいました。特に祭り的なメニューもなく、まずはラーメンを注文します。厳選素材の貝節塩ラーメンと焼豚マシマシ塩ラーメンが提供されています。頭が魚のモードで肉マシマシはなし、貝節塩ラーメンにしました。
お客さんが少ないため?結構早く出来上がってきました。
黒い器に麺と味玉とチャーシューの明るさが映えてます。
麺は、やや細の縮れ。普通な硬さのプリプリな食感です。
スープは、塩のあっさりに油のまろやかが加わりなかなかの味わいです。そこに貝節らしい魚介系の癖が加わります。
トッピングは、チャーシュー、味玉半個、海苔、ねぎなどなかなかの充実です。黒の器に海苔は同化しちゃいました。
食べ易い麺と貝節らしい塩味のスープ、トッピングも充実しています。ボリューム的にはハーフサイズ?みたいな感じでした。418円、コスパ的にもいい感じのラーメンでした。
お寿司は、まぐろ、中トロ、サーモン、大トロサーモン、しめさば、、炙りのどぐろ、生えび、活〆ぶり、ネバトロ三種盛りなどを食べ、1705円のランチになりました。

| | コメント (0)

2024.02.09

ちゃーしゅうや武蔵 イオン新潟東店

武蔵イオン新潟東店 塩らーめん

新潟市の「ちゃーしゅうや武蔵 イオン新潟東店」です。
東地区、県道3号線沿いのイオン新潟東店内にあります。
だるまやグループのチラシに印刷されたサービス券を使ってお高めのラーメンをお手頃に食べようとお邪魔しました。
イオン新潟東店には「大阪王将イオン新潟東店」、「サイゼリアイオン新潟東店」、「中国料理張園イオン新潟東店」もあります。「ちゃーしゅうや武蔵 イオン東店」と「中国料理張園イオン新潟東店」は、フードコート内にあります。
午後12時20分過ぎに着きました。平日のお昼、広い駐車場も、フードコートも、お店も大した混みもない状況です。
お店は、フードコートへの通路に注文・引渡しカウンターと食器返却口があり、フードコートに面した面にカウンター席もあります。かなりの混みあっています。カウンター席は満席で、フードコートのカウンター席っぽい席で待ちます。
メニューは、らーめん、ちゃーしゅうめん、からし味噌らーめん、からし味噌ちゃーしゅうめん、塩らーめん、辛つけめん、つけめん、キッズらーめんがあります。他にも生姜醤油らーめんがあります。夏季は、冷やし中華も提供されています。食べてないものを食べようと塩らーめんにしました。
お金を支払うとポケットベルのような受信機が渡されます。セルフサービスの水を用意、席を確保しながら待ちます。
空いていることもあって?早めに出来上がってきました。
青の鮮やかな器に塩味らしい澄んだスープが特徴的です。
麺は、普通の太さ縮れ。しっかりしたモチモチ感とやや硬めのゆで具合が縮れの心地良さを超える少し苦手な麺です。
スープは、塩味のまろやかな感じ。出汁の旨味が塩味だからだろうかしっかりと味わえ、塩味や甘味も良い感じです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、味玉半個、海苔、玉ねぎなどです。だるまやグループでもメンマがあります。
カウンター席で食べたので途中からホワイトペッパーをかけて食べます。塩味にホワイトペッパーがとても合います。
普通のラーメンで820円で塩らーめんは910円、お高めですがサービス券の利用で200円引き、お手頃だと思います。

| | コメント (0)

2024.01.26

麺や 新平

新平 塩らーめん

新平 塩らーめん(全体)

十日町市の「麺や 新平」です。
国道253号線の十日町警察署前交差点から十日町市役所や十日町駅方向へ向かいます。ほんのすぐの左側にあります。
十日町市でのお昼になりました。雰囲気・品が良くて好きな新平、ご無沙汰しておりました。久々にお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。満車なことが多い店前の駐車場ですが、半分ぐらいの駐車率、全然空いています。
お店は、奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席、左側にテーブル席、右側に小上がりがあります。白い壁と黒い木の質感やそのコントラストなど落ち着いた雰囲気のお店です。他に5割~6割ぐらいのお客さんの入りと空いていましたが、次々とお客さんが訪れ、いい感じに賑わってきました。お店に入って左側に写真入で解り易い食券販売機があります。
メニューは、熟成醤油らーめん、醤油らーめん、塩らーめん、味噌らーめん、つけ麺とそれらに味玉やチャーシューを加えたものや小盛り、肉味噌入り辛味噌らーめん、濃厚担々麺などがあります。食べていない塩らーめんにしました。
案内された席を確認し、セルフサービスで用意された冷水と黒烏龍茶から黒烏龍茶を用意して席に移動して待ちます。
なんて見ている間に次々とお客さんがやってきています。
出来上がりの早いお店。今日も早く出来上がってきました。
白い器に綺麗にトッピングが盛り付けられいていて、隙間からは色薄の味噌汁かなって感じのスープが覗いています。
麺は、普通からやや太の縮れ。モチモチ感が強くてやや硬めと好みのタイプではありませんが、嫌いでもない麺です。
スープは、白湯と清湯の中間のような優しいまろやかな塩味です。ラーメンとかの域を超えた料理感を感じさせます。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、水菜、鳴門、海苔、ねぎなどです。標準的なものだけですが品数が多いです。
塩味のあっさりしたラーメンを想定していましたが、まろやかで少しこってりした印象もあります。麺とスープが好みと違っていましたが、それでも楽しめました。900円という値段も何か感じる高級感からかいい値段に思えてきます。

| | コメント (0)

2024.01.23

鰹そば 田ヶ久保

田ヶ久保 淡麗かつおそば(しお)

新潟市の「鰹そば 田ヶ久保」です。
女池エリアの愛宕地区、紫鳥線とバイパスの間にあります。ちゃーしゅうや武蔵女池インター店、新幹線高架下近くです。
12月14日オープンの新しいお店、まだ混んでいるでしょう。多少でも混みが解消されてればと遅めにお邪魔しました。
午後1時20分過ぎに着きました。お店の前(軽優先)、お店の裏、少し離れた場所に駐車場があります。お店裏駐車場に何台分か空きがありました。平日遅めは大丈夫そうです。
お店は、中央奥から右奥にかけて厨房、その手前と左寄りに厨房向きのカウンター席、手前にテーブル席、左側に小上がりがあります。中坊付近は黒い壁、お客さんの入るエリアは白木の壁、無垢材のカウンター席があります。お寿司とか和食のお店でも良さそうな雰囲気です。6割~7割程のお客さんの入りです。お店に入ってすぐに食券販売機があります。
メニューは、淡麗かつおそば(しお)、淡麗かつおそば(醤油)、濃厚かつお豚骨(しお)、濃厚かつお豚骨(醤油)とそれらにトッピングを充実させた特製、味玉、チャーシューがあります。麺の量は、大盛りにできます。追加のトッピングも味玉、九条ネギ、藁焼きチャーシュー、低温調理チャーシュー、チャーシュー2種などあります。サイドメニューは、気仙沼産の鰹たたき丼(並・大・ミニ)、わら焼きのチャーシュー丼、削りたて鰹のTKG、とろろ昆布ごはん、ライスはサイズ(大・中・小)があります。晩酌ができそうなかつおのお刺身などのおつまみやアルコール等飲み物もあります。前回淡麗かつおそば(醤油)を食べました。今回、淡麗かつおそば(しお)+わら焼きのチャーシュー丼にしました。
目の前に蓋付き塗りのお椀が置かれ、スタッフがかつお節と削り器を持ってあらわれます。目の前でかつお節を削ってお椀に入れてくれます。削り器の側面がガラスorアクリル製で削れたかつお節が良く見えます。パフォーマンスと言うかアトラクション的なので待ち時間が楽しいものになります。
フライング気味に鰹節の香りを楽しみます。椀を顔前に寄せ蓋を取ります。鰹節の良い香りがします。深く濃いです。
メニューに『鹿児島県枕崎産の本枯節を中心に厳選した三種類の節、昆布、鶏がらなどから旨みを抽出したスープ。すっきりした鰹中心の魚介と鶏塩タレには、食材の旨みを引っ張るために、笹川流れの塩や地中海の塩等五種類の塩を合わせてあります。』と説明がありました。どんな味でしょう。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
青の波が涼やかな白い器に盛られてきました。レアなチャーシューとねぎが中央にドーンと華やかに盛られています。
麺は、細麺のストレート。モチモチ感の心地良い麺です。
スープは、塩味のあっさりしながらまろやかなもの、出汁の旨味が心地良く、えぐ味のない今時の美味しい塩味です。
トッピングは、レアチャーシュー、煮豚、紫玉ねぎ、紫かいわれ、青ねぎなど、メンマがないのがちょっと残念です。
半分程食べて追い鰹節をします。鰹節の香りの香り濃いそばになります。魚粉のような雑味がなくかなり爽やかです。
細ストレート麺と鰹節香る塩味のまろやかで優しいスープはバランスが良く気持ち良く食べられました。追い用の鰹節がアトラクション風に提供されての950円は、まあまあ楽しめたし、安くはありませんが良いかなって感じでしょうか。

 田ヶ久保 わら焼きのチャーシュー丼

わら焼きのチャーシュー丼は、和な器に半ライスぐらいのご飯、その上にわら焼きのチャーシュー、白髪ねぎがのっています。それらには醤油味の甘めのタレがかけられています。好みの味、350円と安くはありませんが納得の一杯です。

| | コメント (0)

2024.01.16

回転寿司 スシロー 新潟赤道店

スシロー新潟赤道店 牡蠣塩ラーメン

スシロー新潟赤道店 活〆寒ブリ

新潟市の「回転寿司 スシロー 新潟赤道店」です。
赤道の藤見町交差点角、パチンコ店の敷地内にあります。
むかん監修の牡蠣塩ラーメンというのが提供されています。牡蠣は良い印象しかなく、食べようかとお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。パチンコ店との共有の広い駐車場は、スシローの近くに空きはありませんが、パチンコ店から遠い辺りはガラガラ、すんなり駐車できました。
お店は回転寿司そのもの、家族連れが利用し易いようにテーブル席が多く、カウンター席もあります。待ちのスペースにお客さんはいません。お店に入ってすぐのタッチパネル式端末に人数と席の希望を入力します。そのまま席の番号が書かれた紙がプリントされました。指定の席へと移動します。
タブレット端末で注文します。使い易い構成でページ遷移も容易です。注文したものは一般のお寿司と同じレーンで運ばれます。お寿司はさび抜きで、セルフで山葵を加えて食べます。山葵たっぷりも可です。お寿司はあまりというかほとんど回っていません。食べたいお寿司も適当に注文します。
席毎に色名前があり、その色が書かれた台にのって注文した品物が流れてきます。タブレット端末からも注文した品物が近くまでくるとアナウンス端末でメニューを見ます。期間限定に牡蠣塩ラーメンがあり、サイドメニューに濃厚えび味噌ワンタンメンもあります。牡蠣塩ラーメンにしました。
黒い器に塩ラーメンらしいすまし汁のような見た目です。
麺は、乾麺っぽいやや太めのストレート。モチモチです。
スープは、自然な出汁の旨味が効いた塩味です。適度な油も浮いていて、あっさりとまろやかの中間な仕上がりです。
トッピングは、レアチャーシュー、あおさ、刻み葱、牡蠣のアヒージョなどです。牡蠣の旨味がほんのり味わえます。
ボリュームは、ハーフより気持ち多めかなって量でした。
麺は相変わらずの苦手な麺、スープは塩でもまあまあいい感じの塩でしょう。トッピングは、あおさや牡蠣など海系のものでした。まあまあいい感じの480円、ちょいお高めか?
大切り中トロ活〆寒ブリなど13枚も食べ、合計2120円のランチでした。お腹を空かせて行っちゃ良くないです。

| | コメント (0)

2024.01.10

らーめんの土佐屋 新潟店

土佐屋新潟店 生姜しお

新潟市の「らーめんの土佐屋 新潟店」です。
新潟駅万代口から東へ向かった先、ホテルリブマックス新潟駅前の1階にあります。「麺屋 坂本01」跡になります。
食べていない生姜しおを食べてみようとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。新潟駅前のお店で駐車場はありません。近くのコインパーキングを利用します。混み合うことも多いエリアで…、今日はなかなか混んでます。
HOTEL LiVEMAXの建物にはホテルと別に入口があり、その入口を入った風除室に居酒屋と土佐屋の入口があります。
お店は、奥行きがあり、奥に厨房、手前に牛丼屋さんのような配膳用通路を挟んだカウンター席だけのお店です。手前に待ちの座れるスペースがあります。新しく綺麗なお店です。ひと組のお客さんだけです。入った正面に高額紙幣対応の食券販売機があります。食券を購入して席へと向かいます。
メニューは、生姜醤油、生姜みそ、生姜しおにチャーシューと背脂の組み合わせになっていて、大盛・特盛ができます。トッピングは、追い生姜、チャーシュー増し、ネギ増し、ホウレン草増し、野菜増し、メンマ増し、味玉、みそ専用辛玉があります。サイドメニューは、ネギ飯、白飯です。セットやランチなどはありません。醤油やみそが好きで、しおも人気があります。まだ、食べていない生姜しおにしました。
すぐに作り始めてもらえ、早めに出来上がってきました。
白い器に薄い醤油色のスープ、オイリーな感じがします。
麺は、普通の太さの緩い縮れ。硬さは普通でモチモチ感がありめす。食べ進めると太く感じてくる旨味のある麺です。
スープは、しっかり塩味です。やはりオイリーな感じはありますが、生姜も適度に効いています。結構いい感じです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、ねぎ、白胡麻など、シンプル?ですがこれもまたいい感じです。
今風のオイルで味を整えるタイプ生姜しおでした。生姜と塩の組み合わせ自体そんなに食べれるお店が多くなく、楽しめました。と言うか、塩を積極的に食べていないだけかも知れません。土佐屋のしおが好きな知り合いが多いからかな?
生姜しおは850円、ちょっとお高いかな?いい線かな?

| | コメント (0)

より以前の記事一覧