カテゴリー「N:カップ麺」の25件の記事

2023.01.03

マルちゃん 塩ラーメン

Photo_20230106124101

自宅で袋麺、マルちゃん 塩ラーメン(東洋水産株式会社)です。

| | コメント (0)

2023.01.02

サッポロ一番 みそラーメン

サッポロ一番 みそラーメン

自宅で袋麺、サッポロ一番 みそラーメン(サンヨー食品株式会社)です。

| | コメント (0)

2015.07.26

カップ麺

最近食べたカップ麺です。

カップヌードル アヒージョ ビッグ

カップヌードル アヒージョ ビッグ

池袋 大勝軒中華そば

池袋 大勝軒中華そば

マルちゃん やみつき屋 辛味噌キムチ

マルちゃん やみつき屋 辛味噌キムチ

バリカタ豚骨キムチ

バリカタ豚骨キムチ

カップヌードルパスタスタイル ボロネーゼ

カップヌードルパスタスタイル ボロネーゼ

カップヌードルパスタスタイル ボンゴレ

カップヌードルパスタスタイル ボンゴレ

カップヌードル マッサマンカレー

カップヌードル マッサマンカレー

セブンイレブン 蒙古タンメン中本北極ラーメン

セブンイレブン 蒙古タンメン中本北極ラーメン
これは、辛かったです。カップ麺史上最大級の辛さです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.01.26

いっとうや かさね醤油味

いっとうや かさね醤油味

サークルKサンクスから『いっとうや かさね醤油味』というカップ麺が発売されました。
サークルKサンクスは値段が高過ぎですが、好きなお店なので購入しました。

サークルKサンクスのホームページでの紹介は、以下の通りです。
新潟県新潟市に店を構える「ラーメンいっとうや」のお店の味を、店主監修によりカップ麺として再現しました。ポークの動物系のだし、魚介系のだし、そして醤油が絶妙なバランスの「かさね醤油味」スープが特長です。
発売日:2014年1月14日(火)
価格:298円
販売地域 : 関東・新潟・中京・北陸

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.03.01

中華の来味

来味

サークルKサンクスから2月24日に来味の中華そばってカップ麺が発売されました。税込み298円と高い値段です。
数量限定ってことになっています。この値段だと売れるんだろうか?

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008.02.11

カップヌードルカレー

カップヌードル スパイシーカレー

カップヌードル レッドカレー

yanyanmoufuさんのブログ「ないしょないしょ」で記事に取り上げられていたカップヌードルカレー発売35周年記念商品を探していましたが、なかなか見つけることが出来ませんでした。今日、コンビニ(711)で見つけました。
カップヌードルのスパイシーカレーレッドカレーです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.02.02

麺や 武吉兆

麺や 武吉兆

サークルKに行く機会に、カップ麺の「麺や 武吉兆」を購入してました。
「ちゃーしゅうや 武蔵」、「ラーメン亭 吉相」、「ラーメン亭 一兆」が第2回新潟ラーメン博にコラボで出店した武吉兆が、サークルKサンクスのカップ麺で発売開始されました。それと同時にラーメン店「麺や 武吉兆」がオープンしました。
ラーメン店は行きましたが、カップ麺がまだでした。子供達に食べさせも良いけど、評判が悪いと威信に関わるのでまずは食べてみることにしました。
麺、スープ、レトルト具材、乾燥具材、海苔が入っています。麺は袋に入っているものです。出すときに少し折れてしまいます。熱湯4分です。

武吉兆

麺は、氷結乾燥とか書かれています?太く丸っぽい縮れ麺です。プリプリした食感と噛み応えの良い麺です。好きな感じの麺です。ラーメン店武吉兆より好きな麺です。
スープは、ドローッとした感じの苦手なスープです。
トッピングは、レトルトの大きな袋の期待したんですが小さいチャーシュー、ほうれん草、海苔です。ラーメン店で食べたときに忘れられたのかと思ったメンマがカップ麺にもありません。武吉兆はメンマを入れないようです。メンマが欲しいですね。
298円と高級タイプのカップ麺ですが、麺だけはまあまあかと思います。168円前後の普通のカップ麺なら良いけど298円出して食べるカップ麺なんでしょうか。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.01.03

龍上海 赤湯からみそラーメン

龍上海 赤湯からみそラーメン

山形県内のセブンイレブンで龍上海赤湯からみそラーメンのカップ麺を見つけました。明星から地域限定で発売されているようです。

龍上海 赤湯からみそラーメン 内容

スープ、からみそ、かやく、ふりかけ(青海苔)が入っています。
かやくだけ麺と同時に入れるものです。

龍上海 赤湯からみそラーメン 完成

麺は5分茹でです。
味噌ラーメンとして食べてもなかなか美味しいものです。からみそを混ぜると龍上海の赤湯からみそラーメンになかなか近い味になります。かやくは、チャーシュー、メンマ、ねぎです。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007.12.31

カップヌードル

秋田のローソンで見つけたカップヌードルです。
新潟で見たことがなかったものです。
新潟で気付かなかっただけか?
今、発売されたのか?
地域限定なのか?

カップヌードル・ベーコン旨ダレ醤油

カップヌードル・ベーコン旨ダレ醤油は、旨ダレ醤油とおり醤油味らしいものです。ベーコンは、小さすぎて名前負けですね。

カップヌードル・ネギしお豚カルビ

カップヌードル・ネギしお豚カルビは、ネギしおの味はなかなかです。カルビは、量はそこそこ入ってますが小さくて食べたって感じはありません。
どちらもまあまあかなと思いますが、もう少しインパクトが欲しかったな。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.12.19

サッポロ一番みそラーメン

サッポロ一番みそラーメン

サッポロ一番みそラーメンです。
大好きなラーメンです。でも、好きなのは袋麺の方です。カップ麺もずっと前に食べて『そんなに美味しいことないなあ!』と思った記憶があります。それで暫く食べていなかったのですが、コンビニの棚に陳列されているのをみたら食べてみるかということになりました。
蓋の部分に七味唐辛子が付いているだけで、スープなどはカップヌードルのようにスープやかやくを入れる必要がありません。面倒くさがり屋さんにはありがたいものです。お湯を入れて3分待ちます。

サッポロ一番みそラーメン

蓋を開けると挽肉のそぼろの大き目のものが結構入っています。目立ちます。
麺は、やっぱりカップ麺用の麺でそれ自体はまあまあ美味しいのですが、袋麺を調理してたものにはかないませんね。
スープは、結構いい味です。しつこくなく、味噌の濃さを実感出来ます。
挽肉の大粒のものと野菜も結構入ってました。
袋麺の美味しさを知っている人には、ちょっと物足りない感じでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)