中華そば・餃子 杭州飯店
燕市の「中華そば・餃子 杭州飯店」です。
国道289号線の旧吉田町と旧燕市の間、きょうえい信組から東に入ります。燕背脂系ラーメンを代表するお店、新潟県内のラーメン店で最もテレビなどに取り上げられています。
営業再開後初めて、再開祝いのつもりでお邪魔しました。
午後1時50分過ぎにお店の前を通過します。お店前に12人程でしょうか?列びが出来ています。その先には広い駐車場があります。いくら混雑してもすんなり駐車できています。
お店は、奥に厨房、手前にテーブル席、右側に別棟のような広い小上がり席があります。テーブル席、小上がり席ともにテーブルや座卓などが、ところ狭しと配置されています。大衆中華料理店の雰囲気、大きなお店です。席数の多いお店です。15分程度待ってテーブル席に相席で案内されました。
メニューは、文字だけの一枚もの、そば、御飯物、一品料理などに分類されています。そばは、中華そば、大盛りそば、チャーシューメン、メンマ中華、メンマチャーシュー、もやし炒めそば、もやしチャーシュー、麻婆メン、タンメンなどがあります。週末は、中華そば、大盛りそば、チャーシューメン、メンマ中華に絞ったものが別に用意されているはずです。他にも平日のサービス定食とスペシャルメニューがあります。スペシャルメニューに牛すじ煮込み定食と牛すじ煮込み定食(半ラーメンセット)があります。再開のお祝いで豪華に…、大盛りそば+玉ネギ増、餃子(2個)にしました。
水は、セルフサービスになっています。お店の奥、厨房の前に用意された給水器・コップから水を用意して待ちます。
混みはありますが、普通の待ちで出来上がってきました。
青い線の白い器に福来亭と杭州飯店の2店の名前と電話番号が書かれていて、スープの表面にはちょうどの背脂です。
麺は、極太の縮れ。全体的に平たく、不揃いなところがあります。1本の麺でも途中までがうどんでその先がきしめんみたいなのが普通です。幅も大体は似たようなものの不揃いです。縮れも手打ちのような仕上がりです。コシの強いうどんのような…、硬過ぎないゆで加減で心地良く食べれます。
スープは、雪が降ったかのようなチャッチャされたちょうどの背脂に覆われています。その下には表面の見た目と対象的な醤油色が濃いめで醤油味がしっかり、なのに塩味の程良いスープがあります。煮干しの風味と旨味がいい感じです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、玉ねぎとシンプルです。チャーシューは、豚ロースか?醤油の味付けが良く、歯応えも楽しめる硬さです。メンマは、他のお店ではなかなか見ない濃い色です。かなり漬け込んでそうに見えます。増量した玉ねぎで、背脂のこってり感が見事に解消されます。
ラーメンという分野でいいのだろうか?と思う太い手打ち麺の中華そばです。中華そばが950円で大盛そばが1050円、玉ねぎ増しが100円、1150円のお高い中華そばになりました。でもこの麺、なぜか忘れた頃に食べたくなる中華そばです。
餃子(4個)はステンレスの皿でしたが、餃子(2個)は不釣り合いな小さなお皿に、大きな餃子が盛られてきました。
テーブルに餃子のタレがあります。一般的な醤油+酢+ラー油ではなさそうで、そのまま餃子にかけていただきます。
大きな餃子ですがひと口で食べれるだろうかと思いました。しかし、大きさもありますが、熱々でひと口では無理です。タレをかけ1/3程度を口の中へ運びます。ニラやにんにくなどの香りの強い野菜は使っていないようで、それでも野菜が中心の具はとても優しく感じられます。タレは、醤油味で甘みのあるもの、中華風なタレです。さらにタレを付けて食べようと思いますが、大きな餃子で皮は普通の餃子と同じ厚さです。途中まで食べた餃子をタレを付けます。崩れないように気をつけて食べます。餃子のタレがしょっぱ過ぎないため、ちょっとぐらいならかけ過ぎても大丈夫なようです。
餃子は、2個で400円、お高めですがそれ相応のものです。
牛すじ煮込みも美味しく、いつも悩む杭州飯店でした。
最近のコメント