八ヶ岳高原の鶏めし
新潟に帰ります。いつも通り駅弁を食べながら帰ります。
東京駅在来線改札内、全国の駅弁を扱ういつもの駅弁屋を覗きます。肉、魚、幕の内、押し寿司、など分野毎に並んでいる筈なんですが、時間も多少遅くなり多くの駅弁が売り切れに、補充してる駅弁もありますが全体でも数種類でしょう。新潟駅で良く見かける新潟の駅弁も何種類かあります。その中から食べたことのない八ヶ岳高原の鶏めしにしました。
新幹線ホームに移動しますが、新潟行きはしばらく時間が空きます。入線済みでちょうどドアが開いたあさまで高崎まで移動します。それ程の混みもなくA席を確保できました。
名前は八ヶ岳高原の鶏めしで、山梨県北杜市小淵沢町の丸政の液便です。山梨県に行楽でお邪魔していた頃の交通の要所の小淵沢です。甲斐味鶏使用、甲斐味鶏を昔ながらの製法で絶妙な味わいに仕上げたこだわりのお弁当との説明です。
過去にNRE大増の甲斐の国よっちゃばれ鶏めし弁当と言うのを食べていますが、別物ですが、山梨の鶏は本物です。
お品書き的なものはなく、原材料名は、茶飯(国内産)、鶏肉の照り焼き、鶏そばろ、錦糸玉子、レンコンきんぴら、山菜煮、人参煮、桜漬け、のり、ごまなどです。一部茶飯に汁が染みていた部分があり、それが一番美味しかったかな?
スーパーのお弁当に似た感じもあり、もうちょっと高級感が欲しいと思う駅弁でした。1100円とかなりお手頃です。
最近のコメント