
村上市で開催された「第6回 いいねっか村上2010」に行って来ました。
高速道路無料化実験で村上市の観光が活性化されているようです。大祭、町屋のひな祭りや屏風、鮭加工品などとても親しみ易い好きな町です。村上牛でも食いに行って来るかって軽い乗りです。「FM PORT 10th ANNIVERSARY キャラバン ステッカーキャンペーン」も同時開催です。今回のナビゲーターは、遠藤まりさんと松本愛さんがです。
日東道で神林岩船港ICまで行き、そこから国道7号線です。会場の村上球場に行ったことなかったので、事前に地図で確認、ナビに入れて、ナビに時々逆らいながらも予定通りに進みます。門前川を渡る山辺里大橋辺りからいつもと流れが違います。山辺里大橋を渡りすぐに右折し、球場手前まで到着しました。村上球場下の駐車場に車を停めます。予定通り午前10時30分到着です。
会場まで歩いていくと、運動、物産、食物、キッズ、ステージなど盛り沢山のイベントやお店があります。村上茶の手揉み体験も面白そうですが、清潔感のない親父は遠慮しておきます。ファビーニュのサッカー教室もやっています。子供たちが楽しそうです。朝食抜きで来たので、まずは腹ごしらえしましょう。

これが楽しみにしていた大鍋。料理は絶品!村上ぎゅーっときのこうどんです。
イベントのうどんは200円~300円が通常かと思いますが600円です。今回のいいねっか村上のメイン料理は、この大鍋料理と村上牛串焼きなので、ちょっと奮発して大鍋料理の絶品!村上ぎゅーっときのこうどんをぎゅーっと楽しみましょう。

うま~い!
牛いっぱい入っています。

先ほど大鍋の隣で村上牛串焼きを焼いています。これも美味しそうです。

買っちゃいました。現地って弱いです。ここで食べなきゃってなります。600円。
うまっ!

新潟市内のイベントにも良く出店している「美食や やま信」です。

やま信は、メンチカツとコロッケを出していますが、コロッケが好きです。180円。
熱!

FM PORT 10th ANNIVERSARY キャラバン ステッカーキャンペーンは盛況です。待ちの列が減るどころか増える一方です。時間もないので断念します。

燕商工会議所も出店しています。それだけなら別に気にしないのですが、磨き屋シンジケートのエコカップを売っています。欲しいと思っていたので即購入。ミラー仕上げのシルバーロゴ。渋くて格好いい。帰ってからビールが楽しみです。早く飲みたい。
最近のコメント